山河旅館

■住所:熊本県阿蘇郡南小国町満願寺6961-1
■電話:0967-44-0906
■公式サイト:詳細情報はこちら
■日帰り入浴:最新情報はこちら
■食事処:施設/周辺の飲食店はこちら
■周辺施設検索:こちら

 

 

黒川温泉の『山河旅館』は、谷あいの自然に包まれた癒しの湯宿。川のせせらぎと木々のゆらぎを感じながら、昔から湯治の湯として親しまれる薬師の湯に浸かれる、心落ち着く温泉宿です。

お風呂の種類 露天風呂(混浴・女性専用)、室内風呂(男女各1)、家族風呂(檜風呂・切り石風呂・六尺桶風呂)、足湯
泉質 含石膏食塩硫化水素泉
日帰り入浴 可(大人500円、子供300円)
家族風呂 あり(3種/貸切湯は14:00まで)
食事処 あり(予約制)
その他 囲炉裏、足湯、売店あり。広い敷地に複数の棟と湯処が点在
営業時間・定休日 営業時間:8:30-21:00 定休日:不定休
まとめ 自然の癒しと歴史ある湯治の湯に浸かれる『山河旅館』。広い敷地と落ち着いた空間で、心ゆくまで湯に浸れる黒川温泉の名宿です。

山河旅館
山河旅館は広々とした敷地の中に、 母屋、東棟、家族湯、離れ、囲炉裏、西棟、足湯、もやいの湯、四季の湯などの 施設を有する。

 

黒川温泉の下手、田ノ原川沿いの木々に囲まれた谷間にあり、 川のせせらぎや鳥の声、風にそよぐ四季折々の表情を見せる木々たち。

 

そんな風情豊かなロケーションにあり、昔から湯治の湯として 伝わる薬師の湯が湧くところに山河旅館があります。

 

館内は磨き上げられた床に柔らかな明かりが映る。 調度品も素朴な香りを漂よわせています。 お風呂上りののんびり気分が楽しめる空間です。

 

湯上りの散策もおすすめで、 露天風呂への道すがら、囲炉裏のお休み処や足湯で くつろぐのも良いでしょう。

 

浴槽は広々とした露天風呂(混浴)と 女性専用の露天風呂、家族風呂や足湯もあり、 四季折々の風景を楽しみながら入湯できます。

 

家族湯も檜風呂、切り石風呂、六尺桶風呂があり、 好みに合わせて入浴できる。

 

泉質は、含石膏食塩硫化水素泉。
効能は、リウマチ性疾患、高血圧症、動脈硬化症、末梢循環障害、糖尿病、 角化症、慢性湿疹、脂漏性疾患(ニキビなど)、しもやけ、創傷、更年期障害 糖尿病、慢性中毒症、リウマチ性疾患、痛風、慢性便秘、慢性気管支炎に良い。

 

山河旅館概要: /収容人員 60名 /客室数 和室15室 /館内施設 ロビー /囲炉裏 /広間(50名) /売店 /室内風呂 2(男女各1) /露天風呂 2(混浴1女1) /家族風呂 3 /駐車場 25台