熊本-日帰り温泉WEB
 HOME
» 熊本の温泉マップ
└周辺マップ
黒川温泉
└小国・杖立
└南小国
└産山
└阿蘇
└南阿蘇
└高森
» 黒川温泉
観光旅館組合加盟店
  入湯手形が使えるお風呂

山みず木
耕きちの湯
山の宿 新明館
黒川荘
旅館 湯本荘
和風旅館 美里
旅館 やまの湯
御客屋旅館
里の湯 和らく
瀬の本館夢龍胆
旅館 奥の湯
湯峡の響き優彩
ふもと旅館
いこい旅館
こうの湯
お宿 のし湯
やまびこ旅館
ふじ屋
いやしの里 樹やしき
山河旅館
旅館 南城苑
お宿 野の花
旅館 わかば
帆山亭
旅館 壱の井
三愛高原ホテル

» 熊本の温泉/家族風呂

いこい旅館
flickrから、世界の人が掲載している写真を検索します
いこい旅館
いこい旅館は、長い木の廊下や太い木の梁、茅葺屋根のついたお風呂、情緒ある囲炉裏が特徴で、 安らぎの空間を漂わせている。

温泉は、混浴露天風呂(うたせ湯付)、立湯、蘇の湯、風呂、足湯、家族湯が3つを 備えている。

お食事休憩プラン
いこい旅館では、昼のお食事休憩があります。
お食事休憩では、食事処で食事を済ませた後、 いこい旅館の部屋でゆっくりとくつろぐことが できます。

お食事休憩のメニュー
会席、だんご汁定食、たかなめし定食、たかだご定食、美人湯定食、大阿蘇焼き定食など。

利用時間は11:00〜14:00で完全予約制となっている。

※前日までのご予約が必要となります。
特典:露天風呂・家族風呂が利用できます


貸切風呂
入浴料 40分 一人800円
利用時間 AM10:00〜PM3:00
温泉の種類:家族風呂・かくれの湯・桶風呂
※黒川温泉入湯手形も利用できます。
※美人湯・立湯は女性専用です。
※貸切風呂の利用は40分以内です。


■料金:大人500円 子供300円
■定休日:不定休
■営業時間:8:30〜21:00
■露天:○ 家族風呂:○
■日帰:○ 食事:○
■宿泊:○ 
■EL 0967-44-0552
■アクセス:熊本県阿蘇郡南小国町黒川温泉
■HP:http://www.ikoi-ryokan.com/
■地図: MAP
■泉質:硫黄泉 ナトリウム塩化物泉 硫酸塩泉
■効能:やけど、切り傷、慢性皮膚など



-インフォメーション-

当サイトは熊本県内の気軽に立ち
寄れる温泉や温泉旅行に関する
情報などを紹介しています。
ごゆっくりご覧ください。

当サイトはリンクフリーです。


含アルミニウム泉

温泉水1kg中に含有成分が1000mg以上あり、陰イオンとして硫酸イオン (SO42-) 、陽イオンとしてアルミニウムイオン (Al3+) を100mg以上含有する温泉で、泉質名の通り、アルミニウムイオンを含む。旧泉質名で明礬泉であったものの大半がこれである。皮膚病に効能があるとされる。


湯の花の生成と採取

地熱地帯より噴出した硫気ガスは、硫化水素や二酸化硫黄を含んでいる。これらが酸素に触れると過酸化硫黄となり、さらに水蒸気と反応して硫酸となる。敷き詰められた青粘土の表面付近では硫酸の濃度が上昇し、それに伴って粘土中の鉄やアルミニウムが溶出されてくる。


「黒川温泉観光旅館協同組合」に加盟している 温泉宿を紹介しています。
加盟している温泉宿の目玉はやっぱり「入湯手形」 だろう。入湯手形とは一枚1200円で購入すると、 黒川温泉観光旅館協同組合に加盟している温泉宿 で3件のお風呂に入ることができます。黒川の温泉を 満喫するにはぴったりのサービスです。

料金 手形1枚1200円(一人様1枚ずつ必要)
利用回数   3回
有効期限   6ヶ月間有効(購入時に日付けをスタンプ)
利用時間   午前8時30分〜午後9時

清掃、工事、休館等の為、入浴できない日や時間がある場合が あるので事前に問い合わせておくと良いです。

入湯手形