|
|
|
平山温泉センター
かつて平山温泉がメジャーではなかったころ
から、町の大衆浴場として周辺住民に愛され
続けている温泉浴場。
交差する狭い道路の角にあり、道幅から当時
の面影を想像することができる。建物周辺にも
駐車場はなく、殆んどの人が徒歩か自転車などで
通っていたに違いない。そんな歴史とロマンを
漂わせている味わい深い温泉施設である。
浴槽は熱めとぬるめの2つのお湯があり、
交互に愉しむことができる。
泉質は、単純硫黄泉+硫黄泉。
JR熊本駅から産交バス山鹿温泉行きで80分。
■料金:大人150円/子供50円
■定休日:無休
■営業時間:7:00〜22:00冬季は21:30まで
■露天:×
■家族風呂:×
■食事:×
■宿泊:○
■TEL:0968-43-2041
■HP:-
■アクセス:熊本県山鹿市平山286
■地図:MAP
■泉質:単純硫黄泉+硫黄泉。
■効能:神経痛、リウマチ、疲労回復、慢性皮膚病など
|
|
-インフォメーション-
当サイトは熊本県内の気軽に立ち
寄れる温泉や温泉旅行に関する
情報などを紹介しています。
ごゆっくりご覧ください。
当サイトはリンクフリーです。
塩化物泉
おもに塩化ナトリウム (NaCl) 、すなわち食塩の形で温泉水中に存在することが多い。食塩系の塩化物泉は汗の蒸発をふせぐ効果があるので、湯ざめしにくいという特徴をもつ。さらに殺菌効果があるので、外傷治癒にも利用される。塩分が主成分なので飲泉すると塩からく、濃度が高い場合は苦く感じる。塩化物泉と分類されるものの中には、モール泉も存在している。また、一部では黒湯となる場合がある。
足湯の効果
国立循環器病センターの研究で心臓機能の改善効果の症例発表した。それによれば全身浴のできない20〜40歳代の移植待機患者4人に対して、温かい蒸気の出る「足湯」装置を使い、42度で15分間温め、30分間保温する治療を2週間行い体の深部の温度が上がって末梢血管の血流がスムーズになることで、心臓のポンプ機能への負担が軽減する一定の効果が認められた。
研究グループでは拡張型心筋症の患者に足湯を行った結果、心筋に酸素や栄養を送る血管の広がりやすさ(血管内皮機能)が正常値まで改善した。
|
山鹿エリアの温泉の紹介。
|
|