|
|
旅館湯之迫
日本でも珍しい松の木をくりぬいてつくった
温泉風呂がある。樹齢数百年はたっているで
あろう浴槽は、日田往還の松並木だったと
いわれる。
男女別内風呂、男女別露天風呂、貸切風呂2(宿泊者専用)、貸切露天風呂1(宿泊者専用)
がある。
■料金:大人500円 小学生300円
■食事付入浴(要予約)2時間5250円〜
■定休日 不定休
■営業時間:11:00〜15:00
■食事付入浴は(11:00〜13:00、16:00〜18:00)
■露天:○
■家族風呂:○
■食事 ○
■食事付入浴(要予約) 宿泊 ○
■TEL:0967-44-0231
■HP:http://www.mirakuru.jp/yunosako/
■地図:
MAP
■アクセス:熊本県阿蘇郡南小国町満願寺7135-1
■泉質:弱アルカリ泉/硫酸泉/ナトリウム塩化物泉炭酸水素泉
■効能:皮膚病、婦人病、火傷など
|
|
-インフォメーション-
当サイトは熊本県内の気軽に立ち
寄れる温泉や温泉旅行に関する
情報などを紹介しています。
ごゆっくりご覧ください。
当サイトはリンクフリーです。
温泉療法のメカニズム
人は湯に浸かることによって一定の空気圧の圧迫から解放され、内臓の負担が軽減する。これによって一定のマッサージ効果を与える。また、この状態で呼吸を行うことによって肺機能を強化することが可能である。
浮力による作用は、人は水中にいた時に全体重の九分の一にまで軽減するが、これは浮力が及ぼすものである。したがって、体が軽くなるので、筋肉や関節を動かすことに対し、負担を軽減することが可能である。温熱による作用は、入浴することで体温が上昇し、それにより血行を促進したり、また一部の疾病に効果を発揮したりするものである。
高温を利用すれば、一種の麻酔、刺激効果を与えられ、また人肌ぐらいの低温を利用すれば、リラックス効果を期待できる。
岩盤浴の入浴法
大量の汗をかくので、事前に水分補給をしっかり行う。循環器系統に障害を持つ場合には、入浴はあらかじめ医師に相談するか避けた方がよい。40度程度に熱せられた岩盤の上にシーツやタオル、ゴザなどを敷いて20〜30分寝ころぶ。ガウンの貸し出しなどを行う施設もある。
入浴後は、水分補給をしっかり行い、ショックを避けるために体温の急激な変化を避ける(水風呂などに入らないようにするため、そのままの帰宅を勧める施設もある)。
|
南小国エリアの温泉の紹介。
|
|