|
|
万作の湯
周囲を山に囲まれた風光明媚な温泉。
万作の湯は毎回湯を入れ替える
露天風呂付きの家族湯もあり、
泉質はさらりとした肌ざわりで人気だ。
敷地内にはロッジもあり、食材を持ち込めばバーベキュー
も楽しめる。
7つの貸切家族風呂があります。
休息室500円 貸し別荘18000円
■料金:大人500円 子供300円
■家族風呂1000円〜1500円
■定休日 金曜(祝日は営業)
■営業時間:7:00〜21:00
■露天 ○
■家族風呂 ○
■食事 ○予約(持ち込み) 宿泊 ○
■TEL 0967-44-0247
■HP:http://www.roten.or.jp/minamioguni/mansakunoyu/
■地図:
MAP
■アクセス 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺白川5972-2-1
大分自動車道玖珠ICを国道387号線へ約60分
■泉質:ナトリウム塩化物泉、炭酸水素塩泉
■効能:肩こり、神経痛、切り傷等の他、美肌作用など
|
|
-インフォメーション-
当サイトは熊本県内の気軽に立ち
寄れる温泉や温泉旅行に関する
情報などを紹介しています。
ごゆっくりご覧ください。
当サイトはリンクフリーです。
日本の主な湯治場
菅野温泉(北海道) 二股ラヂウム温泉(北海道) 酸ヶ湯(青森県) 玉川温泉、泥湯温泉、乳頭温泉郷(秋田県) 大沢温泉、鉛温泉、金田一温泉、湯川温泉(岩手県) 鳴子温泉(宮城県) 肘折温泉(山形県) 草津温泉(群馬県) 出湯温泉(新潟県) 小川温泉 (富山県) 塩田温泉(湯元上山旅館)(兵庫県) 三朝温泉(鳥取県) 俵山温泉(山口県) 長湯温泉、鉄輪温泉、明礬温泉(大分県) 地獄温泉(熊本県)
野外入浴セット2型
野外入浴セット2型(やがいにゅうよくセットにがた)は、陸上自衛隊が所有する装備の1つ。需品科が運用する。導入のきっかけは日本航空123便墜落事故に対する災害派遣である。その際、製作会社からボランティア提供を受け試用したところ、隊員の士気維持・向上に有効であったとされ、制式採用に至った。
|
南小国エリアの温泉の紹介。
|
|