|
|
旅館流憩園
流憩園は男女別の露天風呂と家族湯があります。
源泉が2つあるため、それぞれ趣の異なった
温泉を楽しむことができます。
内湯も岩風呂と桧湯があります。
食事休憩(予約制)もあり、
4,200円(税込み)で利用できます。
時間:12:00〜15:00
■営業時間:15:00〜18:00は利用できません
■露天:○
■家族風呂:○
■食事:○
■食事休憩(予約制)12:00〜15:004,200円(税込み)
■TEL:0967-44-0747
■HP:http://www.mirakuru.jp/ryukeien/
■地図:
■アクセス:熊本県阿蘇郡南小国町大字満願寺7075-1
■泉質:弱アルカリ泉
■効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、リウマチ、腰痛、婦人病、高血圧など
■その他 一部屋2名〜4名宿泊できる7部屋(全和室)
大部屋も1部屋あり
MAP
|
|
-インフォメーション-
当サイトは熊本県内の気軽に立ち
寄れる温泉や温泉旅行に関する
情報などを紹介しています。
ごゆっくりご覧ください。
当サイトはリンクフリーです。
鉱泉分析法指針
鉱泉分析法指針(こうせんぶんせきほうししん、最終改訂:2002年(平成14年)3月)は、環境省自然環境局が制定する行政指針である。作成は公益財団法人中央温泉研究所が行っている。温泉法は温泉を定義するが、鉱泉分析法指針では温泉・鉱泉および泉質を定義する。
鉱泉分析法指針は1951年(昭和26年)に旧厚生省により制定された。分析技術の発展に伴い1957年(昭和32年)には大幅な改訂が行われ、それまで物質に和名を使用していた泉質名が旧泉質名となり、IUPAC名に基づいた新泉質名が定められた。同じく技術の発展に伴い1997年(平成9年)と2002年(平成14年)にも改訂が行われた。また、1982年(昭和57年)には療養泉の見直しが行われた。
生姜湯
生姜湯(しょうがゆ)とは、生姜を用いた飲料の総称。また、生姜の成分を用いた風呂で、飲用として生姜をお湯や煎茶などに溶き(醤油などで味を調えることもある)飲用に供する。加える調味料の比率や数は、製造会社または、個々の家庭において違いがあり、企業の味から家庭の味まで様々である。片栗粉等でとろみを付け保温性を高めることもある。
冬季における必要摂取カロリーの確保に一役買っている。生姜湯の派生飲料も多々あり、生姜に加え夏蜜柑、レモン等の柑橘類を使用した飲料も発売されている。浴用では細く刻んだ生姜を布袋に入れて浴用とする。
|
南小国エリアの温泉の紹介。
|
|