熊本-日帰り温泉WEB
 HOME
» 熊本の温泉マップ
└周辺マップ
└黒川温泉
└小国・杖立
南小国
└産山
└阿蘇
└南阿蘇
└高森
» 南小国・温泉
彩乃彩
お宿玄河
旅館にしむら
流憩園
大朗舘
湯之迫
温泉館きよら
御宿しらかわ
やすらぎの夢
九峯館
おおぎ荘
竹ふえ
るりの湯
もとむら湯小屋
瑞雲荘
守護陣温泉
岳の湯
民宿萬屋
万作の湯
草太郎庵
山しのぶ
はなむら
静泉荘
阿蘇ファンタジーの森
民宿 夢乃湯
民宿ふるさと
民宿きらく

» リンクサイト
高原の宿
花心
彩の庄
離れ宿山咲

» 熊本の温泉/家族風呂

民宿萬屋
民宿萬屋
萬屋には本館・旧館・離れの蔵の間があり、 浴槽は、男湯と女湯に分かれた露天風呂があります。 周辺のゆたかな自然に囲まれて入湯できます。

家族湯に隣接したひょうたんの湯はその名のとおり、 ひょうたんの形をした露天風呂です。

温泉ももちろん源泉かけ流しで、家族の内湯と露天があって、 奥に進むと男女別々の内湯、露天風呂があります。

利用案内
休憩可能時間15:00〜19:00
本館1575円/旧館1050円(1人)
夕食2625円〜
1泊2食平日5775円(旧館)・6825円(本館)
休前日6300円(旧館)・7350円(本館)
宿泊施設:和13・離れ和1棟(6室)

■料金: 300円 貸切一人300円
■定休日 -
■営業時間:11:00〜21:00
■露天 ○
家族風呂 ○
■食事 ○
■宿泊 ○
■TEL 0967-44-0208
■HP:http://www.ota-yorozuya.jp/
■地図: MAP
■アクセス 熊本県阿蘇郡南小国町小田  
■泉質:ナトリウム・ 塩化物炭酸水素塩泉/硫酸温泉
■効能:高血圧、動脈硬化、ニキビ、しもやけ、糖尿病など



-インフォメーション-

当サイトは熊本県内の気軽に立ち
寄れる温泉や温泉旅行に関する
情報などを紹介しています。
ごゆっくりご覧ください。

当サイトはリンクフリーです。


禁忌症の注意点

温泉療法は温泉療法医をはじめとする医師の管理の下、行うべきものである。個人的な判断で入浴すると(セルフメディケーション)禁忌症に触れたり、飲用許可の無い飲泉で例えば強酸性の温泉水に歯のエナメル質を溶かされたり、鉛などの有害含有物質に健康を蝕まれるなどの健康被害の恐れがある。


柚子湯

柚子湯(ゆずゆ)とは、柚子を浮かべた風呂であるで、日本では、江戸時代頃より冬至に柚子を浮かべた湯舟に入浴する習慣がある。「ゆず湯に入れば風邪を引かない」と言われている。冬至の日において、柚子湯を用意する銭湯もある。

柚子湯の作り方としては、柚子の果実を5 - 6個輪切りにして、湯に浮かべる。皮膚が弱い人は、輪切りにした柚子の果実を熱湯で20 - 30分蒸らし、その後、布袋に入れて湯に浮かべるとよい。血液の流れを良くする血行促進効果があり、風邪の予防だけではなく、冷え性や神経痛、腰痛などを和らげる効果があるとされている。


南小国エリアの温泉の紹介。