|
|
天狗松 裕花
5000坪の広大な敷地に切石や岩、桶、檜など多彩な風呂を兼ね備えた
14の家族風呂があります。
湯上りには隣接するお菓子処でお土産も買える。
家族風呂はその都度、大量のお湯を入れ替え、
贅沢な気分が味わえます。
コインタイマー式1室50分
24時間入浴可能。
露天風呂は、女性専用と男性専用があり、
広々とした露天風呂はのんびりと入湯できる。
■天狗松 裕花
■料金:大人500円子供300円
家族風呂は別途1000〜1600円増
■定休日:無休
■営業時間:8:00〜22:00
■家族風呂のみ24時間休憩所無料 露天 ○
■家族風呂:○
■食事 ×
■宿泊 ×
■TEL:0967-46-4935
■HP:http://www.yu-ka.info/
■地図:
MAP
■泉質:ナトリウム塩化物泉泉。
■効能:神経痛・筋肉痛・関節痛
打ち身・冷え症・疲労回復
皮膚病・婦人病・糖尿病によい。
■アクセス:熊本県阿蘇郡小国町北里天句松1800-33
熊本市以南から阿蘇町から国道212号線を北へ約30分
福岡・長崎方面から 大分自動車道日田インターから国道212号線を阿蘇方面へ約40分(約30km)道の駅ゆうステーションより約15分(10km)
|
|
-インフォメーション-
当サイトは熊本県内の気軽に立ち
寄れる温泉や温泉旅行に関する
情報などを紹介しています。
ごゆっくりご覧ください。
当サイトはリンクフリーです。
湯治場へ出かける際は
湯治場(とうじば)とは、湯治を目的に長期滞留する温泉地のことである。短期の観光客や保養客を相手にしていないため、山間僻地の質素な温泉地が多い。娯楽施設やテレビが無かったり、携帯電話の電波が届かない宿も珍しくはないので、出かける時には注意が必要です。
岩盤浴概要
岩盤浴(がんばんよく)とは、温めた天然石や岩石を加工したベッドの上で横になって汗をかくサウナ形式の風呂の一種で、「お湯の要らないお風呂」などとも呼ばれている。天然の浴場では、日本・秋田県の玉川温泉などがある。
床に敷き詰めた天然石を、温水もしくは電熱により加熱し、発生する遠赤外線を利用した温熱施設である。作務衣等の浴衣を身につけ、バスタオル等を床に敷いて、その上に横たわる。床面からの輻射熱によって全身くまなく温め、おびただしい発汗をもたらす。浴室の温度が40℃前後と低温で過ごし易く、女性や高齢者が無理なく利用できることから人気を読んでいる。
|
小国エリアの温泉の紹介。
立ち寄り湯めぐり帳
杖立温泉にある宿に、
1000円で3ヶ所の日帰り入浴が楽しめます。
9時〜20時30分
・泉屋
・石庭風呂 かねいし
・福満湯 くきた本館
・仇討ちの湯 米屋別荘
・長寿霊泉 葉隠館
・浪漫の湯 白水荘
・白瀬の湯
・やまがや
・みどりの湯 わかのや
・湧美人の湯 ひごや
・寿の湯 日田屋
・宝の湯
・久野屋
・静香の湯 ふくみ山荘
・善隣乃湯 丸正
・延命の湯 むらせ
・湧渓泉
|
|