熊本-日帰り温泉WEB
 HOME
» 熊本の温泉マップ
└周辺マップ
└黒川温泉
小国・杖立
└南小国
└産山
└阿蘇
└南阿蘇
└高森
» 小国・温泉
豊礼の湯
天狗松 裕花
博士の湯
お宿 華坊
友愛山荘
亀山の湯
清涼荘
旅館 山翠
たけの蔵
くぬぎ湯
やすらぎの宿
杖立観光ホテルひぜんや
杖立グランドホテルくきた
くきた別館
ひごや旅館
ふくみ山荘
久野屋旅館
米屋別荘
和風旅館 泉屋
大自然
吉祥の湯
観音岩温泉
白岩温泉
小杉庵
富温泉
ゆけむり茶屋
やすらぎの宿 むらせ
葉隠館
御前湯
長栄荘
旅館やまがや
わかのや
新ひたや
丸正旅館
旅館 いとう
白水荘
千代の湯
とんぼ

» 熊本の温泉/家族風呂

白岩温泉
白岩温泉
白岩温泉の貸切湯は500円からととても安く 泉質も良いので、人気の温泉施設となっている。

全室コインタイマー式で、そのつどお湯を入れ替える ので、とても気分よく入湯できる。

お風呂は岩風呂や檜風呂など趣の異なる浴槽が 多数ある。

とくに、「源流の湯」岩風呂は700円で4〜5人は 入浴できるので、家族連れには嬉しい温泉施設だと いえるだろう。

泉質はアルカリ性単純温泉で無色透明、無味無臭で 、湯上りは肌がすべすべになる。

■料金:1室500円〜700円(60分)
■定休日:無休
■営業時間:24時間
■露天:×
家族風呂:○
■食事:× 宿泊:×
■TEL:0967-48-0018
■HP:
■地図: MAP
■泉質:アルカリ性単純温泉
■効能:リュウマチ、皮膚病、神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩など
■アクセス:熊本県阿蘇郡小国町下城杖立4111
泉質:アルカリ性単純温泉



-インフォメーション-

当サイトは熊本県内の気軽に立ち
寄れる温泉や温泉旅行に関する
情報などを紹介しています。
ごゆっくりご覧ください。

当サイトはリンクフリーです。


鉱泉の湧出時、または採取時の温度を泉温といい、鉱泉は泉温により次の通り分類される。なお、低温泉・温泉・高温泉をまとめて温泉とする。

1.冷鉱泉 - 泉温25℃未満
2.低温泉 - 泉温25℃以上34℃未満
3.温泉 - 泉温34℃以上42℃未満
4.高温泉 - 泉温42℃以上



別府明礬温泉の湯の花

大分県別府市の明礬温泉では、地熱地帯に「湯の花小屋」と呼ばれるわらぶき小屋を建て、小屋の中に青粘土を敷き詰め、粘土から析出し結晶化した湯の花やミョウバン(明礬)を収穫する方法が採られている。この方法により製造される湯の花は、生産量も多く全国に広く流通している。


小国エリアの温泉の紹介。

立ち寄り湯めぐり帳

杖立温泉にある宿に、 1000円で3ヶ所の日帰り入浴が楽しめます。 9時〜20時30分
・泉屋
・石庭風呂 かねいし
・福満湯 くきた本館
・仇討ちの湯 米屋別荘
・長寿霊泉 葉隠館
・浪漫の湯 白水荘
・白瀬の湯
・やまがや
・みどりの湯 わかのや
・湧美人の湯 ひごや
・寿の湯 日田屋
・宝の湯
・久野屋
・静香の湯 ふくみ山荘
・善隣乃湯 丸正
・延命の湯 むらせ
・湧渓泉