玉名温泉 玉の湯
■住所:熊本県玉名市岩崎高津原391-1
■電話:0968-74-2961
■公式サイト:詳細情報はこちら
■日帰り入浴:最新情報はこちら
■食事処:施設/周辺の飲食店はこちら
■周辺施設検索:こちら
玉名温泉-関連リンク
つかさの湯 那古井館別邸 玉響 つかさの湯 離れ湯楽亭 尚玄山荘 草枕温泉てんすい ふれあいの丘交流センター 那古井館 玉名温泉ホテルしらさぎ 玉名温泉玉の湯 立願寺温泉ホテル 湯里 ファミリー温泉 ひきの荘 山もみじの宿 八芳園 プライベートスパ Kurage 純乃時 湯願
熊本県玉名市の「玉の湯」は、玉名温泉街の中心部に位置する市営公衆浴場。200円で源泉かけ流しの湯を楽しめる、まさに“湯質重視”の地域密着型施設です。
お風呂の種類 | 内湯(広め浴槽、ジェットバス、打たせ湯あり) |
---|---|
泉質 | 弱アルカリ性単純泉(無味無臭、湯温約44.5度) |
日帰り入浴 | ○(5:30-21:00、大人200円) |
家族風呂 | - |
食事処 | - |
その他 | シンプルな設備、駐車場あり、地元利用者多数 |
営業時間・定休日 | 5:30-21:00/毎月25日定休(メンテナンス) |
まとめ | 湯の質にこだわる人におすすめの公衆浴場。安くて良い湯を味わいたいならここ!観光の合間や朝風呂にも最適。 |
玉名温泉 玉の湯|200円で楽しむ掛け流しの地元密着温泉
熊本県玉名市にある「玉の湯(たまのゆ)」は、玉名温泉街の中心部に位置する市営の公衆浴場です。平成4年に改築された比較的新しい建物で、清潔感と地元感が共存した、まさに「知る人ぞ知る」存在の温泉です。
【温泉の特徴】
浴室には広々とした浴槽があり、同時に20人ほどが入浴可能なほどのゆとりがあります。また、3人ほどが同時に利用できるジェットバスや、打たせ湯といった設備も完備されています。
最大の魅力は、なんといってもお湯のクオリティ。
湯温は約44.5度とやや高めで、湯量も豊富。新鮮な源泉が惜しみなくかけ流されており、湯の鮮度も抜群です。
泉質は「弱アルカリ性単純泉」で、無味無臭で肌あたりがやさしく、じっくりと体の芯まで温まると評判です。
【利用料金・営業時間】
利用料金は大人1名たったの200円と非常にリーズナブル。地元の人々が日常的に通うのも納得の価格設定です。
営業時間:5:30〜21:00
定休日:毎月25日(メンテナンスのため)
【設備と環境】
露天風呂や家族風呂、食事処、宿泊設備などはありませんが、シンプルに「良いお湯に浸かる」ことに特化した温泉施設です。
駐車場も十分に確保されており、車での立ち寄りにも便利。
【アクセス】
玉名市街地から近く、国道や鉄道沿線からもアクセスしやすい立地。観光やドライブのついでにふらりと立ち寄れるのも魅力のひとつです。