ふれあいの丘交流センター

■住所:熊本県玉名郡玉東町木葉759
■電話:0968-85-6551
■公式サイト:詳細情報はこちら
■日帰り入浴:最新情報はこちら
■食事処:施設/周辺の飲食店はこちら
■周辺施設検索:こちら

 

 

熊本県玉東町にある「ふれあいの丘交流センター」は、高台に立地する温泉とアクティビティの複合型交流施設。田園風景を望む露天風呂や家族風呂、人工芝スキー場など、家族みんなで楽しめる要素が満載です。

お風呂の種類 内湯(和風・洋風の入替制)、露天風呂、家族風呂(檜風呂)
泉質 単純温泉(詳細記載なし/肌にやさしいとされる)
日帰り入浴 ○(9:30?22:00、大人400円、子ども300円)
家族風呂 ○(檜風呂あり、プライベート利用に最適)
食事処 ○(施設内に軽食・休憩所あり)
その他 人工芝スキー場併設、遊具・アクティビティ充実、駐車場完備
営業時間・定休日 9:30?22:00、第1・第3月曜休(祝日の場合は翌日)
まとめ 温泉と遊びを両立できる、家族連れにぴったりの地域密着型複合施設。高台からの眺望と温もりある空間で、気軽な癒しを。

ふれあいの丘交流センター|高台に広がる温泉と遊びの交流空間
熊本県玉名郡玉東町の小高い丘に建つ「ふれあいの丘交流センター」は、温泉を中心とした地域密着型の交流施設です。のどかな田園風景と、地元住民や観光客のふれあいの場として親しまれている、アットホームな魅力にあふれたスポットです。

 

【温泉の特徴】
男女の浴場は日替わりで「洋風」と「和風」が入れ替わり、訪れるたびに異なる趣を楽しめます。浴槽は広く、露天風呂からは玉東町ならではの田園風景が広がり、四季の移ろいを感じながらゆったりと浸かれます。

 

【家族風呂】
施設内には家族湯も完備されており、特に檜風呂が好評。木の香りに包まれながらのんびりと湯浴みができ、プライベートな時間を過ごせます。小さなお子様連れやカップルにもおすすめです。

 

【その他の施設】
施設の特徴のひとつが、人工芝のスキー場が併設されていること。季節を問わず滑走ができ、子どもたちの遊び場としても人気です。家族で一日中楽しめる複合型のレジャー施設としての魅力があります。

 

【料金・営業時間】
入浴料金は大人400円、子ども300円とリーズナブル。
営業時間は9:30?22:00と長めで、仕事終わりの利用にも便利です。
定休日は第1・第3月曜日(祝日の場合は翌日休み)となっています。

 

【アクセス】
木葉駅から車で約5分、自然に囲まれた立地ですがアクセスは良好。駐車場も完備されており、車での来館がおすすめです。