|
|
ゆのまえ温泉湯楽里
ゆのまえ温泉湯楽里は
小高い丘
の上に建ち、眼下には
町や田園風景、遠くには山々が眺められ、風情豊な自然
環境に恵まれる。
家族連れで出かけるには格好の温泉。グラウンドゴルフや
パターゴルフ、ゴーカート、テニスコートなどの施設が充
実している。一日中楽しんだ後は温泉にゆっくり浸かろう。
施設案内
■料金:大人400円 子供250円
■定休日 第2第4月曜
祝日の場合は翌日
■営業時間:10:00〜22:00
■露天 ○
■家族風呂 ○60分1500円
■日帰 ○
■食事 ○
■宿泊 ×
■TEL 0966-43-4126
■HP:http://www.y-yurari.co.jp/
■地図:
MAP
■泉質:ナトリウム-塩化物・ 炭酸水素塩泉
■効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、 うちみ、くじき、慢性消化器病など
■アクセス 熊本県球磨郡湯前町野中田1588−7
■写真
1
2
3
|
|
-インフォメーション-
当サイトは熊本県内の気軽に立ち
寄れる温泉や温泉旅行に関する
情報などを紹介しています。
ごゆっくりご覧ください。
当サイトはリンクフリーです。
黒湯
黒湯(くろゆ)とは、主に湯船における湯の色が黒色、黒褐色をした源泉または温泉を指す。にごり湯の一種である。色の黒さに特色をもつ鉱泉または温泉である。黒さとともにフミン酸や塩分を含んでいたり、粘度が比較的高い特色をもつ場合が多い。
黒湯の成分は療養泉(泉質)の分類上では炭酸水素塩泉、塩化物泉などに該当する。黒色を呈する要素としては、おおむね以下の2種類存在する。
植物性の有機物によるもの大半がモール泉同様、植物性の有機物(フミン酸など)が多く含まれることによる黒湯である(分布は「モール泉」の項を参照)。これらの成分により、甘い独特な香りがする温泉もある。
硫化物によるもの硫化物によって黒色となった湯の花による黒湯である。塩原温泉郷の「塩原元湯温泉」など、ごく一部にのみ存在する。
西洋の混浴
西洋の混浴は運動温熱療法施設として水着着用が義務化されているスパと、温浴療養施設としてかつて裸での入浴が義務化されていたサウナとに分かれている場合が大半であるが、一つの施設内に双方が存在することもあるので利用の際は注意したい。
|
湯前エリアの温泉の紹介。
|
|