熊本-日帰り温泉WEB
 HOME
» 熊本の温泉マップ
└周辺マップ
└大矢野
天草
└本渡
└苓北
└牛深
└芦北
└津奈木
» 天草・温泉
さざ波の湯
海ほたる
金乃入湯
河童ロマン館
ジパング天草

» リンクサイト
ホテル松泉閣ろまん館
藍風亭
松島観光ホテル岬亭
よしやホテルきらら亭
旅館ひのしま荘
旅館 漁師の郷

» 熊本の温泉/家族風呂





熊本市の温泉
城の湯
湯らっくす
ばってんの湯
天然温泉ぶぶたん
健軍の湯一休


県南の日帰り温泉入浴
津奈木温泉、湯の児温泉、湯の鶴温泉など代表的な温泉街 が点在する。洞窟風呂や岩をくりぬいた風呂や、ケーブルカーで 小高い山まで登る展望風呂など、他に類を見ない独特の 風呂が点在する。 ≫主な施設 津奈木温泉四季彩/斉藤旅館/昇陽館

人吉周辺の日帰り温泉
県南東部に位置するえりあには立ち寄りには調度良い温泉施設が多数点在する。お湯そのものを堪能する施設がおおく、複合型というより、お湯専門の施設といったところが多い。
»主な施設
湯山温泉元湯/ゆのまえ温泉湯楽里/えびす温泉センター/あさぎり温泉温華乃遥 神城温泉/さがら温泉茶湯里

有明温泉さざ波の湯
有明温泉さざ波の湯
夏は海水浴で賑わうリップルランドに隣接している 四郎ヶ浜を見下ろす高台にある。 近年では有料道路などの整備も整い、熊本市内から も手軽にアクセスできるようになった。

小高い丘の上に立つさざ波の湯からは、天候の良い日は 有明海を隔てて雲仙を間近に見ることができる。

ここの施設の特徴は温泉だけにとどまらず、海水浴で 賑わう四郎ヶ浜のビーチの他に、アスレチックや スーパースライダーなどを兼ね備えたちびっ子広場、 シンボルタワーにありあけタコ街道巨大モニュメント、 物産館やレストランなどの複合型施設になっていて、 家族連れなどにも十分に楽しめるのが特徴だ。

特にさざ波の湯に隣接する物産館では、有明名物の タコを加工した、干しタコや干しタコ醤油、たこみそなどの 食品が所狭しと並び、来館する人の 購買意欲を掻き立てている。 変わったところでは、五多幸ストラップや祈りダコなどの 縁起ものの記念品などの販売されている。 タコ好きならずとも見ていて楽しい品揃えだ。

また、天草の陶磁器の展示販売もされていて、 代表的な窯元の作品を展示し、美術品から日用品まで バラエティーにとんだ作品が展示販売されているので、 こちらも見逃せない。

館内の浴槽は広々としていて、ジャグジーやリラックス湯 を兼ね備えた内湯に、遠赤外線サウナ、釜風呂(ミストサウナ)、家族風呂、 展望露天風呂がある。どの浴槽からも海が見え、 景色を堪能しながら入湯できる。

泉質はアルカリ性単純温泉。
効能は、神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、冷え性、 疲労回復などに良い。

和室の無料休憩室も完備しているので、ゆっくりと くつろげる。

湯上りには 食事処では名物のタコを使った料理が存分に 味わえる。タコ飯御膳や有明海のタコ天丼、 さざ波の湯タコ会席弁当などの会席料理や、 タコ天丼、酢ダコ丼、タコチリ丼などの 丼もの。タコカレーやタコピラフなどもある。

隣接するカフェでは定番のタコ焼の他、 デザートにデコポンソフトや塩アイス、 デコポンシャーベットなどが味わえる。

■有明温泉さざ波の湯
■料金:大人500円 子供200円
■定休日 第2水曜 (祝日の場合は翌日)
■営業時間:10:00〜21:00
■露天 ○
家族風呂 ○60分1000円 別途入館料500円必要
■食事 ○
■宿泊 ×
■TEL 0969-53-1126
■HP:
■地図: MAP
■アクセス 天草市有明町上津浦1955
■泉質:アルカリ単純泉
■効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、冷え性、 疲労回復など



天草の日帰り温泉施設/立ち寄り湯一覧
天草の温泉施設/日帰り温泉/立ち寄り湯
さざ波の湯 0969-53-1126 天草市有明町上津浦1955
海ほたる 0969-56-3333 上天草市松島町会津6136
金乃入湯 0969-28-0510 天草市宮地岳1734-2
河童ロマン館 0969-54-5526 天草市栖本町馬場3725-1


-インフォメーション-

当サイトは熊本県内の気軽に立ち
寄れる温泉や温泉旅行に関する
情報などを紹介しています。
ごゆっくりご覧ください。

当サイトはリンクフリーです。


塩化物泉

おもに塩化ナトリウム (NaCl) 、すなわち食塩の形で温泉水中に存在することが多い。食塩系の塩化物泉は汗の蒸発をふせぐ効果があるので、湯ざめしにくいという特徴をもつ。さらに殺菌効果があるので、外傷治癒にも利用される。塩分が主成分なので飲泉すると塩からく、濃度が高い場合は苦く感じる。塩化物泉と分類されるものの中には、モール泉も存在している。また、一部では黒湯となる場合がある。


塩サウナ

日本国内のスーパー銭湯で見られる。ソルティサウナとも呼ばれ、サウナ浴室内で身体の皮膚に塩を塗布する。これは皮膚表面に塗布した食用塩がサウナでの発汗で溶け、その塩水で身体をマッサージすることにより、皮膚表面の消毒・清浄が行なわれる。また溶け切っていない塩の粒でのスクラブ効果が相乗されることにより、健康・美容に良いと宣伝されている。

塩を塗布する際には、皮膚を傷めないように力を入れて塩を摺り込まないようにし、また塩の脱水効果により痛みを生じるので、顔や性器・肛門などの粘膜部に塩が付かないようにする。また、塩サウナ浴室から出た後には、塩が皮膚に残らぬようシャワー等で洗い流すようにする。塩サウナは主に中低温の乾式サウナで提供されるが、稀に高温の塩サウナや湿式の塩サウナもある。


天草エリアの温泉の紹介。