熊本-日帰り温泉WEB
 HOME
» 熊本の温泉マップ
└周辺マップ
└南小国
└阿蘇
南阿蘇
└高森
└大津
└西原
└山都
» 南阿蘇・温泉
白水温泉 瑠璃
ホテルグリーンピア南阿蘇
月廻り温泉館
四季の森
木の香湯
癒しの里
ゆうやけ
阿蘇健康火山温泉
小山旅館
どんどこ湯
清風荘
ウィナス
山口旅館
竹の倉山荘
天然温泉憩いの家

» リンクサイト
旅館竹楽亭
旅館みな和
華もみじ
朝陽旅館

» 熊本の温泉/家族風呂

地獄温泉 清風荘
地獄温泉 清風荘
阿蘇の南側に位置する地獄温泉清風荘。 古くから湯治場 として親しまれてきた地獄温泉清風荘は、今も地元の人や 観光客、県内外問わず人気の温泉施設です。

浴槽は、元湯(男湯) すずめの湯(混浴) すずめの湯(内湯) 露天風呂(男湯) 仇討ちの湯(女湯) 新湯(男湯) があります。

ここ地獄温泉の裏山の源泉には、もうもうと白いけむりがそこそこにあがり、硫黄の匂いが漂います。 昔から、皮膚病、婦人病、神経痛、リュウマチ等に効くとされる泥湯のすずめの湯を始め、 男性用露天風呂の上にあり、その名も、仇討の湯という女性用の露天風呂の他にも家族風呂、 元湯と様々な風呂が当荘内に点在し、一日では、まわりきれないほどです。 又、湯治場として江戸の昔より親しまれ九州随一の利用客を誇っています。

効能(黄温泉硫化水素型)
含まれる硫化水素ガスの匂いが特有。換気の悪い浴室では中毒を起こすことがあります。 刺激が強い泉質です。

神経痛、筋肉痛、関節痛四十肩・五十肩、腰痛、運動麻痺、関節のこわばり、打ち身(打撲) くじき(捻挫)、痔、冷え症、疲労回復(ストレス解消)、病後回復、健康増進(健康づくり) 慢性皮膚病、慢性婦人病、月経障害、慢性消火器病、慢性便秘、動脈硬化症、 高血圧症、肥満、糖尿病(高血糖)、痛風(高尿酸)に良い。

■料金: 400円
■定休日 不定休
■営業時間:11:00〜23:00
■露天 ○
■家族風呂 ×
■日帰 ○
■食事 ×
■宿泊 ○
■TEL 0120-172-594
■HP:http://jigoku-onsen.co.jp/
■地図: MAP
■アクセス 熊本県阿蘇郡南阿蘇村大字河陽2327
■泉質:黄温泉硫化水素型。刺激が強い泉質です。
■効能:神経痛、筋肉痛、関節痛四十肩・五十肩、腰痛、運動麻痺、関節のこわばり、打ち身(打撲) くじき(捻挫)、痔、冷え症、疲労回復(ストレス解消)



-インフォメーション-

当サイトは熊本県内の気軽に立ち
寄れる温泉や温泉旅行に関する
情報などを紹介しています。
ごゆっくりご覧ください。

当サイトはリンクフリーです。


塩化物泉

おもに塩化ナトリウム (NaCl) 、すなわち食塩の形で温泉水中に存在することが多い。食塩系の塩化物泉は汗の蒸発をふせぐ効果があるので、湯ざめしにくいという特徴をもつ。さらに殺菌効果があるので、外傷治癒にも利用される。塩分が主成分なので飲泉すると塩からく、濃度が高い場合は苦く感じる。塩化物泉と分類されるものの中には、モール泉も存在している。また、一部では黒湯となる場合がある。


施浴とは

施浴(せよく)とは、寺院などにおいて、貧しい人々や病人・囚人らを対象として浴室を開放して入浴を施すこと。ほどこしゆ、ゆせぎょうとも呼ばれる。

仏教においては病を退けて福を招来するものとして入浴が奨励され、『仏説温室洗浴衆僧経』と呼ばれる経典も存在した。そのため、仏教伝来とともに寺院には湯屋・温室などと呼ばれる入浴施設が設置され、僧侶自身の入浴は勿論のこと、人々を入浴させた。施浴は布教や勧進活動の他にも、追善法要などの仏事の一環として開かれた例がある。

また、大分県別府市の鉄輪温泉にある鉄輪むし湯、渋の湯、熱の湯は、一遍が施浴を行うために地獄(地熱地帯)を鎮め整備した温泉とされている。


南阿蘇エリアの温泉の紹介。