|
|
|
湯処 和み乃癒
かくれ宿、南阿蘇温泉は立地的にも意外な場所にあり、
発見した時には思わずにんまりしたくなるような通には
たまらないロケーションにある。細い山道を程なく登れ
ば癒しの里が見えてくる。まさに山の中のオアシスと表
現したくなるような佇まいだ。
泉質も良く、貸切湯でゆったり阿蘇の山々を眺めのんびり過ごせる。
食事付きのプラン4980円もあり、部屋で食事ができる。
ゆったり時間に余裕をもってでかけよう。
■料金:大人300円
月〜木の17:00〜500円
金土日祝は500円
■定休日 無休
■営業時間:10:30〜22:30
■露天 ○
■家族風呂 ○2000円/90分〜
■日帰 ○
■食事 ○
■宿泊 ○
■TEL 0967-23-5335
■HP:http://www.iyasinosato.com/iori_hp/nagominoYu.html
■地図:
MAP
■アクセス 熊本県阿蘇郡南阿蘇村立野541-8
■泉質:アルカリ性単純温泉
■効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、慢性消化器病、冷え性、疲労回復など
|
|
-インフォメーション-
当サイトは熊本県内の気軽に立ち
寄れる温泉や温泉旅行に関する
情報などを紹介しています。
ごゆっくりご覧ください。
当サイトはリンクフリーです。
温泉分析書
温泉分析書(おんせんぶんせきしょ)とは、温泉の成分、禁忌症及び入浴または飲用上の注意の説明で、温泉法第18条第1項の規定により、温泉の施設内への掲示が義務付けられており、脱衣場の出入口や室内に掲示されていることが多い。また、同条第2項および第4項の規定により、分析は都道府県知事の登録を受けた分析機関が実施すること、およびその掲示内容を都道府県知事に届け出ることが義務付けられている。
内容は、温泉法施行規則第10条の規定により、温泉分析書には以下の事項を記載することが規定されている。
1.源泉名 2.温泉の泉質 3.源泉及び温泉を公共の浴用又は飲用に供する場所における温泉の温度 4.温泉の成分 5.温泉の成分の分析年月日 6.登録分析機関の名称及び登録番号 7.浴用又は飲用の禁忌症 8.浴用又は飲用の方法及び注意 9.温泉に水を加えて公共の浴用に供する場合は、その旨及びその理由 10.温泉を加温して公共の浴用に供する場合は、その旨及びその理由 11.温泉を循環させて公共の浴用に供する場合は、その旨(ろ過を実施している場合は、その旨を含む。)及びその理由 12.温泉に入浴剤(着色し、着香し、又は入浴の効果を高める目的で加える物質をいう。ただし、入浴する者が容易に判別することができるものを除く。)を加え、又は温泉を消毒して公共の浴用に供する場合は、当該入浴剤の名称又は消毒の方法及びその理由
岩盤浴の近況
岩盤浴専門店は減り、大型施設のなかの人気コンテンツとして定着。ミストサウナや塩サウナなど低温サウナの一つとして位置づけられる。特にフィットネスクラブや温浴施設、ホテルやエステなどデイスパと呼ばれる日帰り利用可能、都度払い可能な施設に取り込まれ、導入されている。
|
南阿蘇エリアの温泉の紹介。
|
|