城乃井温泉
■住所:熊本県菊池市隈府1375
■電話:0968-25-4688
■公式サイト:詳細情報はこちら
■日帰り入浴:最新情報はこちら
■食事処:施設/周辺の飲食店はこちら
■周辺施設検索:こちら
菊池温泉-関連リンク
清流荘 七城の森 蘇ざき 七城温泉ドーム 岩蔵 四季の里 旭志 水辺プラザかもと 城乃井温泉 菊池観光ホテル 菊池わくわく温泉 菊池温泉 望月旅館 国際ホテル菊池笹乃家 菊池グランドホテル
熊本県菊池市にある「城乃井温泉」は、昭和32年創業のレトロな公衆浴場。源泉かけ流しの熱めのお湯が特徴で、昔ながらの風情ある浴場が地元民や観光客に愛されています。家族湯や宿泊も可能で、朝6時から夜23時まで営業。湯上りのさっぱり感と癒しを味わえる人気の老舗温泉です。
お風呂の種類 | 一般浴場(内湯3槽)、家族湯(全3室、うち1室はサウナ付き) |
---|---|
泉質 | アルカリ単純泉 |
日帰り入浴 | 可(大人250円、子供100円、幼児60円) |
家族風呂 | あり(60分/800円・全3室) |
食事処 | なし |
その他 | 源泉は45.8度、豊富な湯量でかけ流し。飲泉も可能。昭和レトロな雰囲気の施設。 |
営業時間・定休日 | 6:00〜23:00、無休 |
まとめ | 城乃井温泉は、熱めの源泉と昭和の風情が魅力の老舗温泉。リーズナブルな料金と豊かな湯量で、疲れをしっかり癒してくれる癒しのスポットです。 |
城乃井温泉
菊池温泉郷にあり、昭和32年から営業している老舗 の公衆浴場。早朝より夜遅くまで営業していて、 周辺の人々で賑わう人気の温泉施設だ。 宿泊も可能で、風情ある佇まいの 県内外からのお客で賑わう宿だ。
駐車場から 一般浴場がある。 一般浴場は昔ながらの銭湯を思わせるようで、 レトロな雰囲気が漂う。浴槽は 3つに仕切られた大き目の浴槽 があり、45.8度の源泉が毎分300Lの 豊富な湯量とともに、オーバーフローしている。 床面をあふれ出たお湯が流れ、その上を歩くだけでも 泉温の熱さが伝わってくるようで、浴槽の温度も かなり高い。したがって熱いお湯が苦手な人は じわりじわりとしか入湯できないだろう。
5〜6分程度かけてゆったりと湯船に肩まで 浸かると、湯心地の良さがじんわりと身体を 包み込むようだ。なめらかな弱アルカリのお湯と 熱めの泉温が体中を刺激し、疲れがいっぺんに 吹き飛ぶようだった。実際湯上りはかなり 疲れがとれ、清清しい気持ちになった。
入口脇には家族湯もあり、一つはサウナ風呂に なっていて、どちらも受付で、別途料金を支払って 入湯する。玄関前のアプローチには があり、口に含むと甘い味でおいしい。持ち帰る 人もかなりいるとの事だった。