|
|
七城の森
全16の客室はリーズナブルな内湯のみの部屋から、庭園露天風呂付きの部屋、
そして露天風呂・打たせ湯・寝湯・休憩室がつく豪華な離れなど、いろんな
パターンで選べるのが良い。
ロケーションものどかな田園風景に佇み、旅情も漂う。上質はお湯でゆったり過ごしたい。
■料金: 800円/50分〜
■定休日 無休
■営業時間:10:00〜翌3:00
■露天 ○
■家族風呂 ○貸切湯のみ
■食事 ×
■宿泊 ×
■TEL 0968-23-5888
■HP:
■地図:
MAP
■アクセス 熊本県菊池市七城町亀尾1490−1
■泉質:炭酸水素塩泉
■効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺など
|
|
-インフォメーション-
当サイトは熊本県内の気軽に立ち
寄れる温泉や温泉旅行に関する
情報などを紹介しています。
ごゆっくりご覧ください。
当サイトはリンクフリーです。
含銅-鉄泉
温泉1kg中に銅イオン (Cu2+) を1mg以上含有する鉄泉で、湧出後の酸化により、温泉が黄色、赤色(赤湯)を示すのが特徴。炭酸水素塩系のものと硫酸塩系のものが存在する。
別府明礬温泉の湯の花
大分県別府市の明礬温泉では、地熱地帯に「湯の花小屋」と呼ばれるわらぶき小屋を建て、小屋の中に青粘土を敷き詰め、粘土から析出し結晶化した湯の花やミョウバン(明礬)を収穫する方法が採られている。この方法により製造される湯の花は、生産量も多く全国に広く流通している。
|
菊池エリアの温泉の紹介。
|
|