水辺プラザかもと
■住所:熊本県山鹿市鹿本町梶屋1257
■電話:0968-46-1126
■公式サイト:詳細情報はこちら
■日帰り入浴:最新情報はこちら
■食事処:施設/周辺の飲食店はこちら
■周辺施設検索:こちら
菊池温泉-関連リンク
清流荘 七城の森 蘇ざき 七城温泉ドーム 岩蔵 四季の里 旭志 水辺プラザかもと 城乃井温泉 菊池観光ホテル 菊池わくわく温泉 菊池温泉 望月旅館 国際ホテル菊池笹乃家 菊池グランドホテル
熊本県山鹿市にある「水辺プラザかもと」は、温泉・物産館・バイキング・家族風呂・宿泊まで備えた大型複合施設。露天風呂や森林浴サウナをはじめ、再入浴可能な広々温泉や、特産品満載の物産館、予約制の貸切湯も魅力。地域色豊かなグルメとともに、ゆったり過ごせる癒しスポットです。
お風呂の種類 | 大浴場、泡風呂、うたせ湯、電気風呂、ハーブ湯、舞湯、高温湯、水風呂、露天風呂、森林浴サウナ |
---|---|
泉質 | アルカリ性単純温泉 |
日帰り入浴 | 可(大人300円、子供200円) |
家族風呂 | あり(8畳/50分1,000円、11:00〜15:00は要予約、16:00〜は予約不要) |
食事処 | あり(バイキング形式/昼880円・夜1,000円) |
その他 | 物産館(地元農産物・手作り惣菜など)、90畳の無料休憩室、イベント風呂(毎月26日)、再入館可 |
営業時間・定休日 | 10:00〜23:00、無休 |
まとめ | 水辺プラザかもとは、温泉・食・買い物・癒しを一度に楽しめる複合施設。地元の恵みに触れながら、のんびりとしたひとときを過ごせます。 |
水辺プラザかもと
菊池市から山鹿方面へ向かう道路沿いにあり、 充実した施設と豊富な品揃えの物産館が特徴。 営業時間も10:00〜23:00までで、夜遅くに 出かけてもゆっくりと過ごせる。
浴室は、 大浴場、泡風呂、うたせ湯、電気風呂、ハーブ湯、 舞湯、高温湯、水風呂、露天風呂などがある。
森林浴サウナは、森林の天然エキス「フィットンチット」を使い、 自然の森林に近い空気があります。サウナマットにも衛生的な気配りが 施され、個人用のマットが使用されています。
無料の休憩室は90畳もあり、売店も完備。 ここのお風呂の特徴は、1日何度でも再入館ができ、 ゆっくり過ごせます。また、毎月26日は「風呂の日」で、 イベント風呂もあります。
別館の貸しきり湯は内風呂付きの部屋で、1室8畳です。
利用時間できる時間帯11:00〜15:00で
前日までの予約が必要です。
16:00〜23:00の時間帯は予約なしでも利用でき、 50分/1,000円で利用できます。
■物産館
湯上りにはぜひ物産館を見てみたい。 地元農家のフレッシュな農産物や手作りの田舎惣菜、 弁当やまんじゅうなどがあれこれ並び、楽しいです。
月別おすすめは、1月(デコポン)、2月(完熟キンカン)、 3月(いちご)、4月(アールスメロン)、5月(味来コーン)、 6月(肥後グリーンメロン)、7月(スイカ)、8月(ぶどう)、 9月(なし)、10月(新米)、11月(みかん)、12月(アールスメロン) などがあります。
■レストラン
旬の食材をたっぷり使った、鹿本ならではのおいしい 家庭料理が勢ぞろいのバイキング。彩りもきれいで、 とてもヘルシーです。その他季節のアイスが楽しめます。 営業時間
昼の部 11:30〜16:30
時間 60分以内
料金 大人880円 子供680円
夜の部 17:00〜21:00
時間 60分以内
料金 大人1000円 子供680円