熊本-日帰り温泉WEB
 HOME
» 熊本の温泉マップ
└周辺マップ
└阿蘇
└南阿蘇
菊池
└山鹿
└植木
└合志
└大津
» 菊池・温泉
清流荘(湯の倉)
七城の森
蘇ざき
月ノホタル
菊池渓谷水の駅
七城温泉ドーム
岩蔵
四季の里 旭志
水辺プラザかもと
不二の湯
城乃井温泉
菊池観光ホテル
菊池わくわく温泉

» リンクサイト
望月旅館
保慶館
城乃井温泉
くなこく城

» 熊本の温泉/家族風呂

水辺プラザかもと
水辺プラザかもと
水辺プラザかもと
菊池市から山鹿方面へ向かう道路沿いにあり、 充実した施設と豊富な品揃えの物産館が特徴。 営業時間も10:00〜23:00までで、夜遅くに 出かけてもゆっくりと過ごせる。

浴室は、 大浴場、泡風呂、うたせ湯、電気風呂、ハーブ湯、 舞湯、高温湯、水風呂、露天風呂などがある。

森林浴サウナは、森林の天然エキス「フィットンチット」を使い、 自然の森林に近い空気があります。サウナマットにも衛生的な気配りが 施され、個人用のマットが使用されています。

無料の休憩室は90畳もあり、売店も完備。 ここのお風呂の特徴は、1日何度でも再入館ができ、 ゆっくり過ごせます。また、毎月26日は「風呂の日」で、 イベント風呂もあります。

別館の貸しきり湯は内風呂付きの部屋で、1室8畳です。
利用時間できる時間帯11:00〜15:00で
前日までの予約が必要です。

16:00〜23:00の時間帯は予約なしでも利用でき、 50分/1,000円で利用できます。

水辺プラザかもと ■物産館
湯上りにはぜひ物産館を見てみたい。 地元農家のフレッシュな農産物や手作りの田舎惣菜、 弁当やまんじゅうなどがあれこれ並び、楽しいです。

月別おすすめは、1月(デコポン)、2月(完熟キンカン)、 3月(いちご)、4月(アールスメロン)、5月(味来コーン)、 6月(肥後グリーンメロン)、7月(スイカ)、8月(ぶどう)、 9月(なし)、10月(新米)、11月(みかん)、12月(アールスメロン) などがあります。


■レストラン
旬の食材をたっぷり使った、鹿本ならではのおいしい 家庭料理が勢ぞろいのバイキング。彩りもきれいで、 とてもヘルシーです。その他季節のアイスが楽しめます。 営業時間
昼の部 11:30〜16:30
時間 60分以内
料金 大人880円 子供680円

夜の部 17:00〜21:00
時間 60分以内
料金 大人1000円 子供680円


■料金:大人300円 子供200円
■定休日 無休
■営業時間:10:00〜23:00
■露天 ○
家族風呂 ○1000円/50分(予約)
■食事 ○ 宿泊 ○
■TEL 0968-46-1126
■HP:http://www.mizube-plaza.co.jp/index.html
■地図:MAP
■アクセス 熊本県山鹿市鹿本町梶屋1257
■泉質:アルカリ性単純温泉
■効能:腰痛、肩こり、神経痛、リウマチ、疲労回復など



-インフォメーション-

当サイトは熊本県内の気軽に立ち
寄れる温泉や温泉旅行に関する
情報などを紹介しています。
ごゆっくりご覧ください。

当サイトはリンクフリーです。


含鉄泉

温泉水1kg中に総鉄イオン (Fe++, Fe+++) を20mg以上含有する温泉で、炭酸水素塩系のものと硫酸塩系のものが存在する。湧出後の酸化により、温泉が黄色や赤色、赤褐色を示すのが特徴。赤湯と呼ばれる温泉は鉄泉であることが大半である。また、炭酸を含有する場合(炭酸泉)もある。


ドラム缶風呂

ドラム缶風呂(ドラムかんぶろ)は、空いたドラム缶を廃品利用して風呂として使用したものであり、石を積んで作った釜の上に置いたドラム缶に水を満たし、底部を釜の火で熱してお湯にする。

入浴は木の蓋を踏んで入るか、あるいは下駄を履いて入るかである。第二次世界大戦中、(燃料の空き缶など素材が調達しやすいことから)戦地でよく作られ、戦後も簡易な風呂として、内風呂のない家庭も多かった昭和40年代頃までは一般家庭でもしばしば行われていた。

現在でも、野外でドラム缶風呂に入浴できるようなドラム缶加工品が市販されている。


菊池エリアの温泉の紹介。