|
|
七城温泉ドーム
高さ14mもある櫓は遠くからでもその存在感を放っていて、周辺のランドマーク的な存在となっている。
温泉施設も充実していて、マイナスイオン風呂や低周波風呂、サウナ、日本庭園をイメージした露天風呂など。
レストランも併設しているので、湯上りに楽しみたい。また、宿泊施設も隣接しているので、
のんびりと周辺を散策するには拠点にもなるだろう。宿泊料金:も2食付き6000円〜と安い。
■料金:大人300円 子供120円
■定休日 無休
■営業時間:10:00〜翌7:30
温泉以外の施設は9時〜
■露天 ○
■家族風呂 ○1000円/50分
■日帰 ○
■食事 ○
■宿泊 ○
■TEL 0968-26-4800
■HP:http://www.onsendome.com/
■地図:
MAP
■アクセス 熊本県菊池市七城町林原962−1
■泉質:単純温泉/アルカリ単純泉
■効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺など
家族風呂リバーサイドパーク
道路を挟んで隣接する家族風呂リバーサイドパーク。
ここは家族風呂だけではなく、宿泊施設も兼ね備えた滞在型の
施設で、もちろん日帰りでも家族風呂を楽しめる。また、施設内には足湯も完備している。
家族風呂にしては広めの浴槽で、露天風呂へは内部の浴槽が
ドアを隔ててつながっている。湯心地は無味無臭のごく一般的な浴感だが、体の芯から
あたたまる良いお湯です。
|
|
-インフォメーション-
当サイトは熊本県内の気軽に立ち
寄れる温泉や温泉旅行に関する
情報などを紹介しています。
ごゆっくりご覧ください。
当サイトはリンクフリーです。
飲泉(いんせん)について
古く湯治においては、温泉に入るだけではなく、飲泉を行うことによってさらに回復効果が高まるという考えがあった。また、特に炭酸泉などは「霊泉」といわれ、薬効が高いものとして珍重されたほか、嗜好飲料として飲まれることもあった。明治時代、大正時代にはサイダー飲料の原料として炭酸泉が用いられた事例も存在する。現在でも、露天風呂の注ぎ口などにコップや柄杓などを設置して利用者に飲ませたり、別途蛇口を設置して、飲泉設備として整備している例が散見される。とはいっても、強酸性や強食塩泉であったり、温泉成分として水銀やヒ素等を含むなど、泉質によっては飲用に適さないものもある。また、温泉といっても循環風呂の注ぎ口のお湯は衛生上問題があるので飲むべきではない。たとえ掛け流しでも、保健所に飲泉許可を取得していないことにより、飲泉が禁じられている場合もある。
湯の花の成分
湯の花には硫黄、カルシウム、アルミニウム、鉄、珪素など様々な元素が含まれる。湯の花は源泉の泉質によって成分が異なり、主成分に応じて硫黄華、硫酸塩華、石灰華、珪華などに分類される。例えば高温強酸性の草津温泉では硫黄華、様々な泉質の別府温泉では硫黄華、硫酸塩華、珪華の3種類が得られる。
|
菊池エリアの温泉の紹介。
|
|