|
|
|
ひごや旅館
離れのある風光明媚な庭園露天風呂が自慢。
立ち寄り湯めぐり帳を利用すれば割安で入浴できます。
1000円で販売していて杖立温泉の宿14軒の内の3軒と
共同浴場2ヶ所のお風呂に入ることができます。
1年以内に14軒全部行くと小国杉製の「完湯証」がもらえます。
内風呂(男湯1、女湯1、家族1)
露天風呂(混浴1)
■料金:300円
■定休日:不定休
■営業時間:9:00〜20:30
■露天:○
■家族風呂:○
■食事:× 宿泊:○
■TEL:0967-48-0221
■HP:http://www.geocities.jp/ku_konyoku0/higoya.html
■地図:MAP
■アクセス:熊本県阿蘇郡小国町杖立
大分自動車道路「日田」IC下車
国道212号経由して杖立温泉内、40分ほど。
MAP
■泉質:弱食塩水
■効能:リュウマチ、皮膚病、神経痛、筋肉痛、関節痛など
|
|
-インフォメーション-
当サイトは熊本県内の気軽に立ち
寄れる温泉や温泉旅行に関する
情報などを紹介しています。
ごゆっくりご覧ください。
当サイトはリンクフリーです。
含鉄泉
温泉水1kg中に総鉄イオン (Fe++, Fe+++) を20mg以上含有する温泉で、炭酸水素塩系のものと硫酸塩系のものが存在する。湧出後の酸化により、温泉が黄色や赤色、赤褐色を示すのが特徴。赤湯と呼ばれる温泉は鉄泉であることが大半である。また、炭酸を含有する場合(炭酸泉)もある。
ドラム缶風呂
ドラム缶風呂(ドラムかんぶろ)は、空いたドラム缶を廃品利用して風呂として使用したものであり、石を積んで作った釜の上に置いたドラム缶に水を満たし、底部を釜の火で熱してお湯にする。
入浴は木の蓋を踏んで入るか、あるいは下駄を履いて入るかである。第二次世界大戦中、(燃料の空き缶など素材が調達しやすいことから)戦地でよく作られ、戦後も簡易な風呂として、内風呂のない家庭も多かった昭和40年代頃までは一般家庭でもしばしば行われていた。
現在でも、野外でドラム缶風呂に入浴できるようなドラム缶加工品が市販されている。
|
小国エリアの温泉の紹介。
立ち寄り湯めぐり帳
杖立温泉にある宿に、
1000円で3ヶ所の日帰り入浴が楽しめます。
9時〜20時30分
・泉屋
・石庭風呂 かねいし
・福満湯 くきた本館
・仇討ちの湯 米屋別荘
・長寿霊泉 葉隠館
・浪漫の湯 白水荘
・白瀬の湯
・やまがや
・みどりの湯 わかのや
・湧美人の湯 ひごや
・寿の湯 日田屋
・宝の湯
・久野屋
・静香の湯 ふくみ山荘
・善隣乃湯 丸正
・延命の湯 むらせ
・湧渓泉
|
|