|
|
阿蘇内牧温泉 ZENZO
料理が自慢の宿。ノスタルジックな造りが特徴。
屋根が開閉式になる半露天風呂。湯舟に身を浸して極上のひと時を堪能。
夜はほのかな灯りで、昼とはひと味違う雰囲気で、天気のよい夜なら
星空を仰ぎ、リラックスした時間を過ごせます。
日帰りプラン11:30〜15:00(昼食+入浴)
大人3150円 子供1575円
日帰りプラン(夕食+入浴)大人4200円〜
入浴14:00〜22:00
食事18:00〜21:00
泉質:単純温泉、含石膏芒硝泉
■料金: 500円 子供300円
■定休日 不定休
■営業時間:11:30〜15:00
14:00〜22:00
■露天 ○
■家族風呂 ×
■日帰 ○
■食事 ○予約 宿泊 ○
■TEL 0967-32-0821
■HP:http://www.zenzo.jp/
■地図:
MAP
■アクセス 熊本県阿蘇市内牧宝泉1081
■泉質:単純温泉、含石膏芒硝泉
■効能:神経痛、筋肉痛、リウマチ、肩こり、疲労回復、慢性消化器病など
|
|
-インフォメーション-
当サイトは熊本県内の気軽に立ち
寄れる温泉や温泉旅行に関する
情報などを紹介しています。
ごゆっくりご覧ください。
当サイトはリンクフリーです。
温泉信仰のはじまり
日本に仏教文化が伝来すると、それに平行して医療や医術に関する知識も流入した。温泉信仰が根付くようになったのがそのころで、やがて、少彦名命を祀った温泉神社が建てられたり、薬師如来は温泉の神様として知られ、温泉寺も多数建立されるようになり、温泉地を見守る存在となった。神や仏が鳥獣に化けて温泉の在処を教えた、傷を癒したという伝承も、ある種温泉信仰から生まれたものである。
また、天皇家が主宰となって温泉地開発の奨励を行った場所も見られ、温泉は万民の療養、湯治の場であるとともに、信仰の場として認識されるようになった。
家族風呂の問題点
全国の家族風呂で、一部の男女による風紀を乱した性的な利用もあることが指摘されている。 この問題に関して、兵庫県では、以前6歳以上の混浴が禁じられていたが、2008年1月1日に条例が改正され、家族風呂等において専用で利用する場合は、「夫婦」「親とその10歳未満の子」「介助を要する者のための家族」の場合に限り混浴の禁止を解除する旨の規定が設けられている。
|
阿蘇エリアの温泉の紹介。
|
|