熊本-日帰り温泉WEB
 HOME
» 熊本の温泉マップ
└周辺マップ
└坂本
└山江
└球磨村
芦北
└津奈木
└湯の児
└天草
» 芦北・温泉
大野温泉センター
御立岬温泉センター
吉尾温泉 湧泉閣
ヘルシーパーク芦北
ささ原温泉

» リンクサイト
芦北町計石温泉センター
野坂屋旅館

» 熊本の温泉/家族風呂

吉尾温泉 湧泉閣
吉尾温泉 湧泉閣
球磨川流域の隠れた名湯で、温泉通ならば定期的に 癒しを求めに出かけたくなるような温泉だ。 その昔、鶴が傷を癒すところを見て、偶然に 村人が温泉を発見したと伝えられている。 それゆえに、周囲は森に包まれて、国道から わずか数キロのところにありながら、風情豊かな ロケーションと大自然の中に溶け込むように 吉尾温泉がある。

浴室は内湯と混浴の露天風呂があり、周囲を 深い緑に囲まれた露天風呂の景色は見事で、 まるで、森の中にいるようで、森林浴も 楽しめる。

泉質は柔らかい肌触りで、硫黄の香りが強く、 惚れ惚れするような湯心地なのである。 定期的に癒しを求めたくなるのは、この香りで、 温泉でゆるめに絞ったタオルを顔の上に乗せて 香りを満喫する。心から癒される瞬間だ。

施設はごく普通の温泉宿だが、とにかく泉質 を求める人にはぜひおすすめしたい逸品だ。

■吉尾温泉 湧泉閣
■料金:大人400円
■定休日 不定休
■営業時間:12:00〜20:00
■露天 ○
家族風呂 ○離れ貸切
■食事 - 宿泊 ○
■TEL 0966-83-0055
■HP:http://ww35.tiki.ne.jp/~yusenkaku-41/
■地図: MAP
■アクセス 熊本県葦北郡芦北町吉尾42
■泉質:硫黄泉温泉
■効能:神経痛、リウマチ、筋肉痛、疲労、ねんざ、冷え性など



-インフォメーション-

当サイトは熊本県内の気軽に立ち
寄れる温泉や温泉旅行に関する
情報などを紹介しています。
ごゆっくりご覧ください。

当サイトはリンクフリーです。


単純温泉

単純温泉(たんじゅんおんせん)は、掲示用泉質名に基づく温泉の泉質の分類の一種。療養泉に分類される泉質です。温泉水1kg中の溶存物質の含有量が1g未満の温泉が該当する。含有成分量が少ないことにより、刺激が少なく肌にやさしい。概ね無色透明で無味無臭。

単純温泉は成分の少ない単なる湯、質の低い温泉だと誤解されやすい。単純温泉とは、成分の含有量だけを評価したものであり成分の種類について規定したものではない。よって単純温泉とひとくくりにしても個々の泉質は多岐にわたるため単純な比較・分類はできない。成分の組成比によって、各種泉質の性質を帯びることもあるし、様々な成分を少量ずつ含んだバランスの良い泉質となっているものもある。単純温泉と分類されるものの中には、モール泉も存在している。


野外入浴セット2型

野外入浴セット2型(やがいにゅうよくセットにがた)は、陸上自衛隊が所有する装備の1つ。需品科が運用する。導入のきっかけは日本航空123便墜落事故に対する災害派遣である。その際、製作会社からボランティア提供を受け試用したところ、隊員の士気維持・向上に有効であったとされ、制式採用に至った。


芦北エリアの温泉の紹介。