熊本-日帰り温泉WEB
 HOME
» 熊本の温泉マップ
└周辺マップ
└大矢野
└不知火
└小川
└氷川
八代
└日奈久
└坂本
» 八代・温泉
つる乃湯

» リンクサイト
鶴之湯旅館
なにわ荘
観山閣
山女魚荘
いわもと荘

» 熊本の温泉/家族風呂





南小国の日帰り温泉
南小国エリアには多種多様の貸切風呂、家族風呂が点在しています。家族連れで迷ったら南小国に行けばきっと気に入った貸切湯が見つかると思います。
»主な施設
彩乃彩/お宿玄河/旅館にしむら/流憩園/大朗舘/湯之迫/温泉館きよら/御宿しらかわやすらぎの夢/九峯館/おおぎ荘/竹ふえ/るりの湯/もとむら湯小屋/瑞雲荘/守護陣温泉岳の湯/民宿萬屋/万作の湯/草太郎庵/山しのぶ/はなむら/その他

菊池温泉
清流荘
七城の森
家族風呂 蘇ざき
月ノホタル
菊池渓谷 水の駅
七城温泉ドーム
岩蔵
四季の里旭志


城南・宇土・小川の温泉
城南温泉
あじさいの湯
やすらぎの湯

天然温泉つる乃湯
天然温泉つる乃湯
露天風呂やサウナ等、充実した施設が360円で利用 できるのがうれしい。しかも朝早くから利用できるので便利だ。 貸切風呂もあり、湯上りにはレストランで 食事も楽しめる。また、ビジネスホテルも併設されており、 宿泊の場合は大浴場に何度も入れるというメリットもある。


貸切風呂 施設の裏手には貸切湯専門の建物が併設されている。 宿泊施設もあり、手軽に宿泊できるのがうれしい。


■料金:大人360円 子供120円
■定休日 -
■営業時間:6:30〜22:30
■露天 ○
■家族風呂60分1300円 11:30〜22:30
■日帰 ○
■食事 ○
■宿泊 ○
■TEL 0965-39-1000
■HP:http://www.turunoyu-t8.com/
■地図: MAP
■アクセス 熊本県八代市川田町西505
■泉質:ナトリウム塩化物泉
■効能:リウマチ、神経痛、胃腸病など



-インフォメーション-

当サイトは熊本県内の気軽に立ち
寄れる温泉や温泉旅行に関する
情報などを紹介しています。
ごゆっくりご覧ください。

当サイトはリンクフリーです。


温泉分析書

温泉分析書(おんせんぶんせきしょ)とは、温泉の成分、禁忌症及び入浴または飲用上の注意の説明で、温泉法第18条第1項の規定により、温泉の施設内への掲示が義務付けられており、脱衣場の出入口や室内に掲示されていることが多い。また、同条第2項および第4項の規定により、分析は都道府県知事の登録を受けた分析機関が実施すること、およびその掲示内容を都道府県知事に届け出ることが義務付けられている。

内容は、温泉法施行規則第10条の規定により、温泉分析書には以下の事項を記載することが規定されている。

1.源泉名
2.温泉の泉質
3.源泉及び温泉を公共の浴用又は飲用に供する場所における温泉の温度
4.温泉の成分
5.温泉の成分の分析年月日
6.登録分析機関の名称及び登録番号
7.浴用又は飲用の禁忌症
8.浴用又は飲用の方法及び注意
9.温泉に水を加えて公共の浴用に供する場合は、その旨及びその理由
10.温泉を加温して公共の浴用に供する場合は、その旨及びその理由
11.温泉を循環させて公共の浴用に供する場合は、その旨(ろ過を実施している場合は、その旨を含む。)及びその理由
12.温泉に入浴剤(着色し、着香し、又は入浴の効果を高める目的で加える物質をいう。ただし、入浴する者が容易に判別することができるものを除く。)を加え、又は温泉を消毒して公共の浴用に供する場合は、当該入浴剤の名称又は消毒の方法及びその理由



岩盤浴の入浴法

大量の汗をかくので、事前に水分補給をしっかり行う。循環器系統に障害を持つ場合には、入浴はあらかじめ医師に相談するか避けた方がよい。40度程度に熱せられた岩盤の上にシーツやタオル、ゴザなどを敷いて20〜30分寝ころぶ。ガウンの貸し出しなどを行う施設もある。

入浴後は、水分補給をしっかり行い、ショックを避けるために体温の急激な変化を避ける(水風呂などに入らないようにするため、そのままの帰宅を勧める施設もある)。


八代エリアの温泉の紹介。