|
|
日奈久温泉センター ばんぺい湯
開湯600年の歴史を誇る日奈久温泉にあります
日奈久温泉センター ばんぺい湯。町の中心に
位置し、1階公衆浴場、2階ばんぺい湯、3階家族湯からなる
人気の温泉施設です。平成21年に改築され新しくなった
施設はその名もばんぺい湯に変更し、町の活性化に
一躍担っています。
浴槽は、内湯に熱めと常温の浴槽が2つ、サウナや
冷水浴、飲泉などがあります。露天風呂もやや狭めで
はありますが、青空を眺めながら気分よく入浴できる。
また、1階には別受付になるが、公衆浴場が設置されて
いて、こちらは200円で入浴することができる。
その際、石鹸やシャンプーといったアメニティーは
用意されていないので予め持参するか、受付で
購入するかたちになります。
久しぶりに日奈久温泉に入湯した感想だが、やはり
一番に湯心地の良さが言えるだろう。なんとも言えない
疲れが全身から抜け出す感じが、ついつい長湯をして
しまう温泉で、600年の歴史が物語る名湯といえるだろう。
3階には家族湯が5部屋あり、全室に畳の部屋が
完備している。陶器の風呂や壷風呂といった趣の異なった
浴室はサウナ付きの部屋もあり、充実した
くつろぎの空間です。
玄関横にある足湯。無料で気軽に利用できる。
■料金:大人500円/子供300円(1階は200円)
■定休日:第3火曜
■営業時間:10:00〜22:00
■露天:○
■家族風呂:○
■食事:○
■宿泊:×
■TEL 0965-38-0617
■HP:http://hinaguonsen.com/banpeiyu.aspx
■地図:
MAP
■アクセス:熊本県八代市日奈久中町316
■泉質:単純温泉
■効能:神経痛、リュウマチ、創傷など
|
|
-インフォメーション-
当サイトは熊本県内の気軽に立ち
寄れる温泉や温泉旅行に関する
情報などを紹介しています。
ごゆっくりご覧ください。
当サイトはリンクフリーです。
放射能泉
温泉水1kg中にラドンを3ナノキュリー以上含む温泉で、微量のラジウム、ラドンおよびアスタチンから水銀までの原子核崩壊によって生じる放射性同位体が含まれるのが特徴。たとえば有馬温泉の源泉近くでは13マイクロシーベルト/時を被曝する。この量は、原子力安全委員会の指針では屋内退避が推奨される被曝量である。
これに対し、「健康への悪影響は一切なくむしろホルミシス効果による免疫細胞の活性化により健康になるため積極的に被曝すべき」とする者もいる。その一方で、ラドン被曝などでの健康に対する害への指摘もある。このように放射能泉やホルミシス効果には、益とする意見と害とする意見がある。
放射能泉はラジウムの含有量に関係なくラジウム温泉(ラジウム泉)と総称されることもあるが、日本の場合はラドン含有量の多いものがほとんどであり、そのような温泉は一般的に「ラドン温泉」(ラドン泉)と呼ばれている。この他、ラドンの同位体であるトロンを多く含むものもあり、同様に「トロン温泉」(トロン泉)と呼ばれている。
湯着
湯着(ゆぎ)とは、入浴の際に身にまとうもの。湯浴み着・湯浴衣(ゆあみぎ)、ゆゆ着など複数の別称でも呼ばれる。本来の用途は、病気や怪我などで不幸にして体に傷を負ってしまった人が、これまでと同様に入浴を楽しむことができるようにと、医学的な見地から使用されるようになったものである。
また“神が宿る場所”とされる温泉などでは、宗教的に神聖な場であるために着ることが義務付けられているところもある。 よく水着と混同されることが多いが、別のものである。
一般的に湯着はバスタオルに比べ衛生的に優れているといわれるが、素材や使用頻度・管理状態など違いがあるので、一概にそうともいえない。念仏温泉の異名を持つ今神温泉では、湯治の際に白装束の湯着を着用して風呂に入る。
|
日奈久エリアの温泉の紹介。
|
|