|
|
やまなみリゾートホテル
標高743メートルの当ホテルからは、視界360度の
パノラマが絶景で、阿蘇の五岳、、
祖母山を一望できるガラス張りの地上13階、
地下1階のホテルです。
日帰り温泉も人気で日頃の疲れを癒します。
ホテルからの絶景を楽しみながら
有意義な時間を楽しめます。
■料金: -
■定休日 なし
■営業時間:6:00〜23:00
■露天 ○
■家族風呂 -
■食事 ○
■宿泊 ○
■TEL 0967-25-2216
■HP:http://www.aso.ne.jp/~yamanami/index.html
■地図:
MAP
■アクセス 熊本県阿蘇郡産山村大字大利630番地
JR宮地駅から15分
■泉質:弱アルカリ
■効能:疲労回復、神経痛
1泊2食9100〜15000円
1泊朝食 6980円〜
|
|
-インフォメーション-
当サイトは熊本県内の気軽に立ち
寄れる温泉や温泉旅行に関する
情報などを紹介しています。
ごゆっくりご覧ください。
当サイトはリンクフリーです。
湯治場の食事
湯治場(とうじば)では多くの場合、自炊が基本となっている。これは、長期滞留客の金銭的負担軽減という理由もあるが、湯治客の症状によっては、日々の食事内容に制限があるため、個々が自分にあった食事を行う必要があること、同じ宿に連泊することでどうしても起こる、食の偏りを防ぐという理由もある。普段と同じ食事をすることで心身を落ち着かせる効果もある。宿泊者のための共同炊事施設が整っており、源泉温度が高い場合は蒸気熱で調理する地獄釜が利用出来たり、鍋釜や食器のレンタルや食材の販売などを行っている湯治場もある。食材は、事前に家から持ってきたり、現地で買う必要がある。湯治場によっては、寝具一組、浴衣一着、食器・茶器一器にいたるまでレンタル料が発生するので、有料・無料の別は事前に良く確認する必要がある。
フィンランドサウナ
本場のフィンランドのサウナにおいては、熱く焼けた石の上に水をかけて蒸気を発生させ、体感温度を上げる。これをリョウリュという。
温度の調整は水のかけ方で調整する。またフィンランドでは、葉がついたままの白樺の枝をほうき状に束ねたものが用意され、これで体を叩きながら入浴する。これにはマッサージの効果があるとされる。
|
産山エリアの温泉の紹介。
|
|