スイス-観光マップ
HOME
»» スイス/バーゼル» バーゼル市庁舎
TOPページ
└
バーゼル
---The swiss ---
中央エリア/ルツェルン
北エリア/チューリヒ
北西エリア/ベルン
└
時計塔
└
大聖堂
└
牢獄塔
└
連邦議会議事堂
└
アインシュタイン・ハウス
└
ベルン市立美術館
└
熊公園
└
バラ公園
└
スイス・アルプス博物館
└
ベルン歴史博物館
└
自然歴史博物館
└
コミュニケーション博物館
北西エリア/バーゼル
└
大聖堂
└
バーゼル市立美術館
└
キルシュガルテン博物館
└
タンガリ博物館
└
バーゼル市庁舎
└
シュパーレン門
└
三国国境
東エリア/サンモリッツ
南東エリア/ルガノ
西エリア/ジュネーブ
南エリア/ツェルマット
南西エリア/インターラーケン
スイスのアルプス
ベルナーオーバーラント
ツェルマット周辺
ベルニナアルプス
シャモニ
スイス-バーゼル/バーゼル市庁舎
三国国境↑
●
ミュバーレン門
●
バーゼル市庁舎
●
大聖堂
タンガリ博物館
●
●
市立美術館
●
キルシュガルテン
スイス-バーゼル/バーゼル市庁舎
大きな時計塔と壁面のフレスコ画が特徴的なゴシック様式のバーゼル市庁舎。 壁の壁画は、1824年から1828年にかけて施されレンジ色の壁と絵が 街のシンボル的存在になっています。
旧市街のマルクト広場に面して佇むバーゼル市庁舎は、 1501年にバーゼル市がスイス連邦に加盟したのをきっかけに 1504年〜1514年にかけて建造された。 19世紀には改修がなされ、時計塔も19世紀末〜20世紀初めに増築された。 壁面の鮮やかなフレスコ画や金メッキした飾りなどが美しい。