|
スイス-ベルン/連邦議会議事堂
1902年に建てられた緑色のドーム型屋根を持つ連邦議会議事堂は
ベルンのシンボル的存在になっています。
アーレ川沿いに建ちゴシック調の景観はキルヒェンフェルト橋
から眺めると実に美しい。
連邦議会は、スイス連邦政府の議会と上院議会が開催され、
200名の議員からなる国民議会と州を代表する全州議会の二院制からな
っています。アメリカの二院制とよく似ています。
内部は214個の電球で飾られ、1902年に設置された
1.5tのシャンデリアは豪華絢爛。ベルンではじめての電飾
照明でその歴史も古い。また、アルベルトヴェルティ画
伯が手がけたオプワルデンのランズゲマインデの壁画が
一際目を引きます。
概要
連邦国家であるスイスは、立法府が行政府を兼ねる統治形態を執ってい
て、連邦議会を最高機関とする議会統治制を執っている。
国民から選挙で選ばれる200議席の国民院(上院)と州代表の46議席の
全州院(下院)から構成される。
■住所:BUNDESPLATZ 3、3003 BERN
■TEL:(031)3228790
■交通:鉄道ベルン中央(BERN)駅から徒歩10分。
■料金:"大人無料
■時間:01/01〜12/31/09:00〜 16:00
■ガイドツアー催行:9,10,11,14,15,16時(木曜は17,18,19時も催行)
■休館:1日/日曜、イースター期間、会期中、2009/12/24 〜2010/1/3
|
|
スイス-観光マップを検索
|
 ベルン歴史博物館 16世紀の中世の古城をイメージした概観は、 有史以前の装飾工芸品や、民俗芸能や伝統など、さまざまな種類 のコレクションが約25万点展示されています。 スイスでも2番目に大きな歴史博物館です。
|
|
|