|
西エリア/ジュネーブ
スイス西部、レマン湖の南西岸に位置する都市で、
ジュネーヴ州の州都です。フランス語圏に属し、
人口は約18万人、面積は15.86平方キロメートル、
標高は373メートル。チューリッヒに次ぎスイス第2の都市です。
レマン湖の南西側に位置し、サレーヴ山やジュラ山脈等の山地に囲まれ
ています。市内をアルヴ川やローヌ川が流れ、風光明媚な
環境に恵まれます。
国際連合の諸機関等の多くの国際機関が所在する世界都市でもあり、
第二次世界大戦前には国際連盟の本部が置かれました。
日本も特命全権大使を長とする在ジュネーブ国際機関日本政府代表部、
及び、軍縮会議日本政府代表部を置いています。
国際高級宝飾時計展やジュネーヴ・モーターショーなどをはじめとする
イベントが国際的規模で開催されています。また、
ピクテ銀行やロンバーオーディエ・ダリエヘンチ銀行等のプライベートバンクの本店が集中していて、
プライベートバンクの中心地にもなっています。
観光スポットも数多く点在し、レマン湖岸沿いにある
イギリス公園や花時計、モンブラン橋、さらに湖面から
ダイナミックに吹き上げる大噴水、サンピエール大聖堂など
人気スポットがあります。また、レマン湖の花火大会などでは多くの観光客で賑わいます。
|
|
|
スイス-観光マップを検索
|
 レマン湖 スイスとフランスにまたがる中央ヨーロッパのうち、 2番目に大きい湖です。スイスのシンボル的 湖で、東西に長く三日月型の形状が特徴的です。 ローヌ地方の氷河によって削られてつくられたといわれています。 アルプスから流れるローヌ川が貫流するところで、 湖の最西端にはにジュネーブがあります。
|
|
ジュラ山脈
|
ジュラ山脈は、アルプスの西端をなすスイスアルプス
より北に位置する山脈です。スイスアルプスとの谷合いにスイス高原
を形成します。古来、ジュラ山脈は、フランス地方とスイス、
イタリア地方の地理的文化的な境界の一つとして機能してきており、
現在はフランスとスイスの国境をなしています。
|
|