|
ザンクトガレン
ザンクトガレンは、スイスの北東部に位置し、
標高700m付近の谷間にあります。スイスで最も高い
都市のひとつで、冬場になると多くの雪で、町は
すっぽりと覆われます。町には風光明媚なボーデン湖や
アッペンツェルアルプスの山々が雄大に佇みます。
人口は約16万人で、東部スイスでも有数の都市です。
街の観光スポットにもなっているザンクトガレン修道院は
ユネスコの世界遺産にも登録されています。
ドイツとオーストリア隣接し、アルプスへのゲートとしの
役割も果たしています。
シュタイン・アム・ライン
スイスのシャフハウゼンのカントンの村です。
町並みは歴史を感じさせ、中世のロマンチックな
情景が印象的です。街の一部は歩行者天国になっていて、
観光客などで賑わいます。
アッペンツェル
スイスの北東部地域の、ザンクトガレンに囲まれた
所に位置します。アッペンツェル鉄道などの路線
などがあります。6割近くの人々が牧畜や酪農を
営む長閑な村です。
アッペンツェル近郊には3000mを超える山はないが、
なだらかな丘陵地は春になると緑一色となり、
一味違ったスイスの魅力を堪能できる。4月から5月
にかけては、タンポポが咲き乱れ、まるで黄色の絨毯
を敷き詰められたような光景と出会えます。
チーズやチョコレートの生産も行われています。
|
|
|
スイス-観光マップを検索
|
 サンモリッツ-コルヴァッチ ピッツ・コルヴァッチ(3451m)の標高3303mにある展望台で、 展望台としては一番高いところにあります。このあたりまで 登ると、夏場でも雪が残り、南西にはロゼック氷河などが 観測できる。エンガディンの谷やシルバァプラナ湖やシルス湖が眺められ、 大自然の迫力に圧倒されます。
|
|
|