スイス-観光マップ
HOME
»» ジュネーブ» 大噴水
TOPページ
└
ジュネーヴ
---The swiss ---
中央エリア/ルツェルン
北エリア/チューリヒ
北西エリア/ベルン
東エリア/サンモリッツ
南東エリア/ルガノ
西エリア/ジュネーブ
└
レマン湖
└
ルソー島
└
イギリス公園
└
聖ピエール大聖堂
└
プランパレ公園
└
旧兵器庫
└
ルソーの家
└
宗教改革記念碑
└
ラート美術館
└
民俗博物館
└
プチ・パレ現代美術館
└
美術歴史博物館
└
自然史博物館
└
時計博物館
└
大噴水
└
国際赤十字博物館
└
国連ヨーロッパ本部
└
アリアナ美術館
└
ジャン・ティア自動車博物館
南エリア/ツェルマット
南西エリア/インターラーケン
スイスのアルプス
ベルナーオーバーラント
ツェルマット周辺
ベルニナアルプス
シャモニ
ジュネーブ/大噴水
国際赤十字博物館
●
●
国際ヨーロッパ本部
●
アリアナ美術館
レマン湖
●
大噴水
●
ルソー島
●
イギリス公園
●
ラート美術館
プチ・パレ現代美術館
●
ダヴェル館
●
●
旧兵器庫
自動車博物館
●
ルソーの家
●
●
市庁舎
●
聖ピェール大聖堂
宗教改革記念碑
●
●
民族博物館
プランパレ公園
●
自然史博物館
●
美術歴史博物館
●
時計博物館
●
大噴水
イギリス公園にある花時計と共にジュネーヴのシンボルとして 親しまれているのが大噴水です。 高さ最大145mにも達し、毎秒500Lもの水量を誇ります。 初速が時速200kmにも及ぶ大噴水は、噴水守の人が、 その日の天候や風向きなどを考慮し、高さや水量を 調節しています。
動力は最大2400ボルト電流を必要とするため常時大噴水 が見られるとは限りません。冬季は午前10時〜午後4時までで、 気温が0度以下になると噴水は止まります。