|
|
天望温泉 天使湯閣
熊本市内から歩いて行ける距離にあり、翌朝まで入湯できるのがうれしい。
露天風呂からは熊本城も望むことができる。貸切湯やマッサージ、エステも楽しめる。
その他ネットカフェやレストランも併設されており、一日中楽しむことができる。
ランチバイキング
11:30〜15:00
大人1000円(1時間)
3歳〜10歳 500円
3歳未満 無料
弱アルカリ性温泉
泉温:39.4℃
効能:神経痛・筋肉痛・関節痛・疲労回復・健康増進
岩盤浴
1,000円(税込)
温泉セット1,200円(税込)
■料金:大人600円
子供300円
■定休日 無休
■営業時間:10:00〜翌8:00
(火・水は12:00〜)
■露天 ○
■家族風呂 ○60分1000円
■日帰 ○
■食事 ○
■宿泊 ×
■TEL 096-215-1126
■HP:http://www.tensyukaku.com/
■地図:
MAP
■アクセス 熊本市中央区坪井2-2-35熊電プラザビル10F〜11F
■泉質:単純温泉
■効能:神経痛、筋肉痛、間節痛、 打ち身、慢性消化器病、 痔疾、冷え性、疲労回復など
|
熊本市内の日帰り温泉施設/立ち寄り湯一覧
熊本市内の温泉施設/日帰り温泉/立ち寄り湯
|
天使湯閣
|
096-215-1126
|
熊本市坪井2-2-35熊電プラザビル
|
城の湯
|
096-352-2626
|
熊本県熊本市上熊本2丁目8-43
|
湯らっくす
|
096-362-1126
|
熊本県熊本市本荘町722
|
ばってんの湯
|
096-379-8111
|
熊本県熊本市江津3丁目5-17
|
天然温泉ぶぶたん
|
096-388-2626
|
熊本県熊本市戸島2丁目2-1
|
健軍の湯一休
|
096-214-0919
|
熊本県熊本市佐土原2丁目2-1
|
|
-インフォメーション-
当サイトは熊本県内の気軽に立ち
寄れる温泉や温泉旅行に関する
情報などを紹介しています。
ごゆっくりご覧ください。
当サイトはリンクフリーです。
温泉に入る前の注意点
温泉に入っている成分が体内に作用することを指す。その成分は二酸化炭素、食塩、石膏、アルミニウム、硫黄、微量の放射能など十一種類に大別されており、各温泉ではこれらの成分を表示することが義務づけられている。そして、これによって医学的に作用し、効果を得られることを効能と呼び、今日の温泉ガイドではこの効能が盛んに喧伝されている。
しかし、人体にマイナスに働く部分もあり、一部の疾病や症状を持った患者に入浴を勧めてはいけない禁忌症がある。効能として盛んに宣伝されている症状としてはアトピー、痔疾、胃腸病、リウマチ、腰痛、神経痛、高血圧症、火傷などの外傷、骨折、精神疾患などである。また、疾病以外にも美肌効果などを謳った温泉があるが、これらは全て厚生労働省からの泉質調査による表示義務に基づいている。だが、これらの効能は、温泉本来の成分が十分に残されていることが前提であり 、そうでないと療養、湯治に十分な効果を発揮しない。
岩盤浴の入浴法
大量の汗をかくので、事前に水分補給をしっかり行う。循環器系統に障害を持つ場合には、入浴はあらかじめ医師に相談するか避けた方がよい。40度程度に熱せられた岩盤の上にシーツやタオル、ゴザなどを敷いて20〜30分寝ころぶ。ガウンの貸し出しなどを行う施設もある。
入浴後は、水分補給をしっかり行い、ショックを避けるために体温の急激な変化を避ける(水風呂などに入らないようにするため、そのままの帰宅を勧める施設もある)。
|
熊本エリアの温泉の紹介。
つる乃湯
|
|