スイス-観光マップ | |||||||||||||||||||||||||||||
HOME »» ツェルマット» ツェルマットハイキング | |||||||||||||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||||||||||||
モンテローザ | ブライトホルン | マッターホルン | |||||||||||||||||||||||||||
4634m | 4160m | 4478m | |||||||||||||||||||||||||||
クラインマッターホルン | |||||||||||||||||||||||||||||
● | |||||||||||||||||||||||||||||
シュトックホルン | ゴルナー氷河 | ||||||||||||||||||||||||||||
テオドゥル氷河 | |||||||||||||||||||||||||||||
ブラウヘルト | ゴルナーグラート | ||||||||||||||||||||||||||||
ローテンボーテン | |||||||||||||||||||||||||||||
スネガ | リッフェルベルク | シュヴァルツ湖 | |||||||||||||||||||||||||||
リッフェルアルプ | |||||||||||||||||||||||||||||
ツェルマット | |||||||||||||||||||||||||||||
ツェルマットハイキング ■ ブラウヘルト〜スネガ スネガへは地下ケーブルで5分程度で登れ、ツェルマットでも 手軽にハイキングが楽しめるコースになっています。スネガからは ロープウェイでブラウヘルトへ登り、ここからがハイキングの 起点になります。 ブラウヘルトからシュテリ湖を通り、逆さマッターホルンを堪能。 さらにフルーアルプの折り返し地点にもなっている休憩所を目指します。 ここまで、1時間程度です。しばし休憩したら帰りはグリンジ湖を経由する コースをたどります。 途中道が悪く、足元には十分注意しながら進みましょう。グリンジ湖 までは1時間程度。さらに次のライ湖を目指しながら進みます。途中 標識のない分岐がありますので地図等で確認しながら間違わないよう にします。 ライ湖に到着したら終点のスネガまでは後僅かです。全工程で3時間程度 で体力的にもある程度自信のある方へお勧めのコースです。 逆さマッターホルンや、ファンデルン氷河、ライ湖の広々とした 草原など、スイスならではの景観が存分に楽しめるコースです。 ■ ローテンボーデン〜リッフェルベルク ツェルマット観光では定番のゴルナーグラート鉄道で、 終点のゴルナーグラート駅で下車し、展望台でアルプスのパノラマの景色を 堪能したら、帰りに足を延ばしたいのがローテンボーデン〜リッフェルアルプ のハイキングコースです。 所要時間も40分程度で、気軽にハイキングが楽しめます。 ここからは逆さマッターホルンでも有名な湖(リッフェル湖)が 歩いてすぐのところにあり、ここまで歩いてくるだけでも一見の 価値があるコースです。 リッフェル湖は逆さマッターホルンの絵葉書などでも 有名で、風のない日はその湖面に映る逆さマッターホルンが 見事です。また、風が吹く場合は湖面が波打つため若干 その雄姿もぼやけますが、近くにある小さな湖の方からは 見れる可能性が高いです。 ここからさらに歩くこと30分程度で終点のリッフェルベルクに 到着します。コースは全体に渡りよく整備されていて、道幅も 広いため、スニーカーなどでも十分に歩けるコースになっています。 | |
|