バリ島の食事
バリ島の食事
バリ島の食事
インドネシアは1万7000余もの島が集まっている国で、島ごとに料理にも個性がある。国内各地の料理や中国料理を取り込んだメニューが揃っていて、バリ島は島独自のものも多い。スパイシーだが、やさしい甘さを感じさせる料理が多いのも特徴だ。
バリ島の伝統料理の一つでラワールというのがある。野菜、豚の耳、豚の皮を細かく刻んで豚の挽き肉とココナッツフレークと一緒に各種のスパイスで和えた物で、スパイスは石臼で摺り潰した後に油で炒める。
豚の生血を加える場合もあるが、豚の生血を加えた物はラワールメラ(lawarmerah)といい、豚の生血なしのものはラワールプティ(lawarputih)といわれる。バリ島の各地にあるワルンという庶民的な食堂でも食べられる。
豚肉を使ったラワールはラワールバビ(lawarbabi)、チキンを使ったラワールはラワールアヤム、ダックを使ったラワールはラワールクウィル(lawarkuwir)という。肉の換わりに茹でたパラミツフルーツを使ったラワールはラワールナンカ(lawarnangka)という。
いんげん豆、パラミツフルーツ、とキャッサバの葉などと一緒に調理する。バリの冠婚葬祭のメイン料理でもあり、祭用のラワールは男性が担当、女性の役割は野菜とスパイスの準備となっている。
ナシ・ゴレン
インドネシア流焼き飯のこと。 ご飯と鶏肉やタマネギなどをヤシ油で炒め、スパイスが利いた一品。 目玉焼を乗せて食べるとおいしい。
ミー・ゴレン
インドネシア風焼きそば。鶏肉や青菜、玉子などの具が入っていて、 醤油風味が一般的。日本の焼きそばと違ってソースが決め手。 やわらかめの麺にすることが多い。
サテ
甘辛いピーナッツソースをつけて食べる、インドネシア風串焼。 スパイスを利かせた鶏肉や豚肉、牛肉、山羊肉がある。 地元の食材がメイン。
ソト・アヤム
インドネシアで食べるスープの中で、最もポピュラーな一品。 鶏肉のスープで、春雨とゆで玉子が入って具だくさん。 庶民的な一品。
イカン・アサム・プダス
庶民の空腹を手軽な料金で満たしてくれるイカン・アサム・プダス。 スパイス風味の白身魚の煮つけで、酸味のあるアサム(タマリンド)という調味料を用いた 辛いがさっぱりとした味わいだ。
バリ島のドリンク
熱帯の旅は、水分補給も大切。ということで、ワルンやレストランに入ったら「とりあえずビル(ビール)」。 さわやかな飲み□のインドネシア産がおすすめ。 食後にはコピ(コーヒー)やテッTeh(紅茶)を。 休憩にほっとひと息つきたいときは、珍しいドリンクもおすすめ。
ビンタンBintangやバリ・ハイBaiHaiがポピュラー。バリ島の人はあまり酒を飲まないので、屋台などではおいていないところも。
コピ・バリ
バリ島式のコーヒー。細かく挽いたコーヒー豆を砂糖といっしよにグラスに入れて熱湯を注ぐ。粉が沈んだら上澄みを飲む。
ソーダ・グンビラ
ピンクや赤などに色付けしたシロップとコンデンスミルクをソーダで割って飲む。かなり甘い。
エス・チェンドル
ココナッツ果汁とヤシ砂糖の甘い飲物。米粉で作ったチェンドルはういろうのような食感。果物のナンカが入ることもある。