バリ島-観光マップ
 HOME»» バリ島» 東部リゾートエリア» アンラプラ
東部リゾートエリア
---The Bali Island ---
その他のスポット
 


アンラプラ
         
         
         
            トゥランブン
     バトゥール湖      
         
                アムッ
         アグン山 3142m  
         
         
         
         
         アンラプラ
              トゥンガナン
             チャンディ・ダサ寺院
              チャンディ・ダサ
               バリナ・ビーチ      チャンディ・ダサビーチ
              パダンバイ    
        ゴア・ラワ寺院    
         
           クサンバ    
            レンボンガン島
                  プニダ島
アンラプラ
バリ島・アンラプラ
 
アンラプラ
バリ島の東部・東北部へ走るベモの重要な基地アンラプラ。 カランカスム県の県庁所在地であり、 かつてはカランガスム王国の都として栄えた歴史のある町だ。

かつてアンラプラの町に都を置いていたカランガスム王国は バリ島に逃れたマジャパイト王朝の貴族たちが 16世紀初頭築いたゲルゲル王朝から 18世紀始めに分かれ、バリ島最強といわれるまでの勢力を誇っていた。

19世紀半ばにオランダのバリ島侵攻が始まり、 1895年のロンボクでの敗戦後オランダの支配下に入った。 西洋文化と王宮文化が古い歴史の上に 融合した古都なのである。

王族が西洋文化を取り入れはじめたのが 19世紀末、オランダの支配下に入ってからで バリ島では王宮や近郊の遺跡に 異色ともいえる西洋とバリ島の混交文化が残っている。

1963年当時にアグン山が大噴火した際、 王朝時代の名前そのままにカランガスムと呼ばれていた。 このような災いが二度と起きないようにと願って 噴火で大きな被害を受けた町は町の名をアンラプラと改名した

アンラプラの町の中心街は ガジャ・マダ通りJI.Gajah Mada を中心に、 西側に延びる道路沿で、商店や映画館、銀行などが並び、 なかでも、バス&べモ・ターミナルのある周辺は ワルンや市場が集まって賑やかな一角を形成している。

アグン・カランガスム王宮もガジャ・マダ通り沿いには 町一番のみどころともいえるカランガスム王朝時代の遺跡がある。 町の南約5kmのところにタマン・ウジュン、 北西約6kmのところにタマン・ティルタガンガという、 いずれも20世紀初〜中期に造られたとされる。

バリ島東部の各方面へ行き来するベモ。 ガジャ・マダ通りの1本西側の道に 賑やかなバス&ベモ・ターミナルがある。 周辺は客引きの呼び声が行き交う。

さらに屋根付きの市場の店と店の隙間の路地から 入って行くと、野菜や果物、東部ぶ産の塩や生鮮食品、 雑貨などが所狭しと並べられている。


バリ島・アグン・カランガスム宮殿 バリ島・アグン・カランガスム宮殿
アグン・カランガスム宮殿
アグン・カランガスム宮殿は カランガスム王朝最後の王アナック・アグン・アングルラ・クトゥ により19世紀末に建てられた宮殿で、バリ島がオランダの支配下にあった時代だ。

宮殿はアグン宮殿、クルタスラ宮殿、グドゥ宮殿の3つに分かれていて、 バリ島の伝統建築と中国の建築様式を用いたいずれも独自の建築様式 を用いている。

特に見所はバレ・ロンドンと呼ばれる建物で、 王家の人々が住居として使っていたもので 内装に西洋王室の紋章が付いた家具が置かれるなど、 西洋の影響を強く受けているのがわかる。

■場所:ベモ・ターミナルから徒歩5分
■時間:8〜18時
■休み:なし


バリ島・タマン・ウジュン バリ島・タマン・ウジュン
タマン・ウジュン
アンラプラ近郊にあるカランガスム王朝ゆかりの史跡で、 美しいライステラスの景色の中にひっそりと佇む。 1921年、静養と迎賓のために アナック・アグン・アングルラ・クトゥ王が 建てた王宮がタマン・ウジュンだ。

美しいヨーロッパ建築の宮殿は 池に浮かぶような幻想的なものであったが、 1963年のアグン山の噴火と1979年の地震によって 大きな被害を受け、現在は 広い敷地に廃墟が残るのみとなっている。

現在はかろうじて、 メイン・パレスの壁に残るレリーフや 土に埋もれた石柱などの王宮の面影を見ることができる。

■アンラプラから車で10分
■料金:お布施


バリ島・タマン・ティルタガンガ バリ島・タマン・ティルタガンガ
タマン・ティルタガンガ
「ガンジスの聖水」と名付けられた水の宮殿タマン・ティルタガンガ。 その名前の由来はヒンドゥー教の聖地であるインドのガンジス川から来ている。 週末を楽しむためにアナック・アグン・アングルラ・クトゥ王が 建てた離宮で、1948年王朝支配が終わる直前に完成した。

この宮殿もタマン・ウジュンと同じくアグン山の噴火によって被害を受けたが、 現在は公園のように美しく整備されている。 園内には池や豊富な地下水を利用して噴水、 大小2つのプールが造られ涼を楽しむ家族連れで賑わう。 敷地内にはレストランや土産物店などが並ぶほか バンガロースタイルの宿泊施設もある。

■場所:アンラプラから車で15分
■時間:8〜17時
■休み:なし
■料金:Rp.3100




バリ島-観光マップを検索