バリ島-観光マップ
 HOME »» バリ島» ウブドエリア» ゴア・ガジャ
ウブドエリア
---The Bali Island ---
その他のスポット
 


ゴア・ガジャ
ゴア・ガジャ
ゴア・ガジャ
1923年に発見された岩をくり扱いた洞窟で、11世紀に造られたとされる寺院遺跡。 仏教の影響を受けたものと考えられているが、この寺院については謎が多い。 像のいないバリ島でなぜ「象の洞窟」という名前がついたのか、また、洞窟の入口 にある像を描いた彫像が神秘的な雰囲気をかもし出す。

入口から真っ暗な通路を手探りで進んで行くと、左手に小さな電球で照らされた 高さ80cmほどのガネーシャ像と右手に3体のリンガ(男根)像が見えてくる。 洞窟内には15もの横穴があり、それぞれの穴で憎が瞑想したり睡眠をとった場所と言われている。

1954年には洞窟前の広場ほぽ完全な形で発掘された休浴場があり、 6人の女神ウィジャダリの彫刻が施されている。


■場所:ゴア・ガジャウブド中心部から車で10分
■時間:8〜17時
■休み:なし
■料金:Rp.3100