|  | 
|  |  
| 赤川荘 竹田市久住町久住にあります赤川荘。
源泉は文知2年(1185年)、源頼朝時代に巻狩り
演習中の兵士により発見された
と伝えられており、その泉質は
国内トップクラスといわれ、白濁したお湯は硫黄臭を
携え、威風堂々とその存在感を放っています。
 
 特有の腐卵臭の匂いでそれだけでも癒される温泉は、
主成分が石膏と炭酸で、硫化水素を52.6mgも含み、
通常加熱や時間の経過で消えてしまうことが多いとされる
独特の香りがいつまでも維持されています。
  お風呂は、源泉そのまま(25℃)の冷泉浴槽と加熱した浴槽の二つが
男女別にあります。  泉質は、含二酸化炭素・硫黄・カルシウム・硫酸塩冷鉱泉 効能は、神経痛
、筋肉痛、関節痛
、五十肩
、運動麻痺
、
関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消火器病、痔疾、
冷え性
、病後回復期、疲労回復、健康増進、きりきず、やけど、
慢性皮膚病(アトピー等)、慢性婦人病、糖尿病、高血圧症、
動脈硬化症などによい。
 
 ■料金500円
 ■定休日:第2水曜
 ■時間:9:00〜19:00
 ■露天:○
 ■家族風呂:×
 ■食事:×
 ■休憩:○
 ■宿泊:○
 ■TEL:0974-76-0081
 ■HP:
 ■住所:大分県竹田市久住町久住4008-1
 ■地図:MAP
 ※料金は変更の場合があります。直接お問い合わせください。
 
 
 |  
 
 | 
| -インフォメーション- 
 当サイトは大分県内の気軽に立ち
 寄れる温泉や温泉旅行に関する
 情報などを紹介しています。
 ごゆっくりご覧ください。
 
 当サイトはリンクフリーです。
 
 
 
 |  |