|  | 
|  |  
| 木乃葉の湯 大分県自動車道湯布院ICから国道210号線、
県道537号線、広域農道を久住方面へ約40kmの
ところにある平成10年にオープンした温泉施設
「七里田温泉 木乃葉の湯」。
 
 七里田温泉は「木乃葉の湯」は古く太古の時代に
湯が沸き、長い間に地域の人の共同浴場と使われてきました。
浴槽は、立ち寄り専用ながらも、内風呂、露天風呂、
打たせ湯など湯を楽しめることができる。
掛け流しで、浴槽の湯が溢れています。
  露天風呂は石を敷き詰めた広々とした風呂で、
解放感があり久住の山々を眺めることができます。
入浴後は、ゆっくりと安らぐ休憩所や軽食を味わえる
フードコーナーがあり、この辺で昔良く食べられてい
ただんご汁は絶品ですよ。他にも地元産の小豆を使った
酒饅頭、うどんなどを味わうことができます。  泉質は、マグネシューム・ナトリウム・炭酸水素塩泉 効能は、神経痛
、筋肉痛、肉節痛、五十肩
など(入浴)慢性消化器疾患、糖尿病、肝臓病他(飲用)等によい。
 泉温:36〜53.6度 源泉掛け流し
  現存する下ん湯は460年前から利用されていて
岡藩の殿様も入ったといわれています。入浴希望の
場合は木乃葉の湯受付でその旨伝えて料金を支払うと
鍵をくれます。(徒歩1分) 
 
 
  飲泉場。飲めば消火器病や糖尿病に効果があると言われています。 
 ■料金大人300円/子供200円
 ■定休日:第2火曜
 ■時間:9:00〜21:00
 ■露天:○
 ■家族風呂:○
 ■食事:○
 ■休憩:○ 広間、休憩ロビー
 ■宿泊:○ 民宿みやまで夕食付6300円〜
 ■TEL:0974-77-2686
 ■HP:http://www006.upp.so-net.ne.jp/mario/konoha/index.htm
 ■住所:大分県竹田市久住町大字有氏4050-1
 ■地図:MAP
 ※料金は変更の場合があります。直接お問い合わせください。
 ■写真
 
 |  
 
 | 
| -インフォメーション- 
 当サイトは大分県内の気軽に立ち
 寄れる温泉や温泉旅行に関する
 情報などを紹介しています。
 ごゆっくりご覧ください。
 
 当サイトはリンクフリーです。
 
 
 
 |  |