|  | 
|  |  
| め組茶屋 ソーダの湯 場所:大分自動車道湯布院ICから国道210号、
広E域農道を久住高原方面へ約35kmのところにある
「め組茶屋 ソーダの湯」。
  お風呂は屋根無しの開放感ある露天風呂で、
屋根有りの半露天風呂の二つがあります。どちらの浴槽も
木造りで浸かり心地がよいものとなっています。
塩ビ管が浴槽内に伸びていて、源泉を浴槽内へ直接に
注入している湯使い。
見た目にもキレイな笹濁り湯で、
およそ15L/minほどの掛け流しです。 
 重曹つるスベ感に甘味が突出していて、金気・土類がそれに
続いて感知できます。長湯をはじめ、この地域周辺は
マグネシウムを主成分に含む温泉が多く湧出しているのが
特徴です。男女の浴室の境には、炭酸水が出る蛇口があり
いつでも飲むことができます。
飲んでみるとそのまんまの天然サイダーのようです。
  内風呂 60分/1500円 全2室  タオル、石鹸・ボディシャンプー、シャンプー、ドライヤー  泉質は、マグネシウム・ナトリウム‐炭酸水素塩・硫酸塩泉 効能は、疲労回復等によい。
 泉温:51度 源泉掛け流し
 
 ■料金:大人500円 /子供200円
 ■定休日:第3木曜日
 ■時間:8:00〜17:30
 ■露天:○
 ■家族風呂:○
 ■食事:○ そば 炭酸饅頭 100円
 ■休憩:○  休憩所
 ■宿泊:×
 ■TEL:0974-64-7900
 ■HP:http://www.geocities.jp/oyu_web/t1293.html
 ■住所:大分県竹田市久住町大字有氏4510
 ■地図:MAP
 ※料金は変更の場合があります。直接お問い合わせください。
 ■写真
 
 
 
 |  
 
 | 
| -インフォメーション- 
 当サイトは大分県内の気軽に立ち
 寄れる温泉や温泉旅行に関する
 情報などを紹介しています。
 ごゆっくりご覧ください。
 
 当サイトはリンクフリーです。
 
 
 
 |  |