大分-日帰り温泉WEB
 HOME
» 竹田の日帰り温泉
» 長湯温泉エリア
» 久住温泉エリア
大地乃湯
木乃葉の湯
め組茶屋 ソーダの湯
お湯の駅 あすかの湯
法華院温泉山荘
ほていの湯
赤川荘
白丹温泉ふれあいの湯
出会いの湯
レゾネイトくじゅう

» 竹田温泉エリア


» 貸切・家族風呂は詳細ページにて
 ハイライトで表示しています




お湯の駅 あすかの湯
お湯の駅 あすかの湯
大分自動車道湯布院ICから国道210号、県道537号、 広域農道を長湯温泉方面へ約37kmのところにある 「お湯の駅 あすかの湯」。敷地内には 錦鯉が優雅に泳ぎます。 浴槽 男女別浴場の他に,家族湯,足湯 ,水汲み場,さらには オートキャンプ場まであます。 檜の内湯と,岩風呂の露天があり、湯は緑色をしていて, 若干ツルッとする肌触りです。味は長湯独特の味で薄味。 家族湯からは全室川の を眺めることができます。

駐車場には無料の 休憩所
と 足湯 も 源泉かけ流しです。 飲泉場の炭酸水は蛇口をひねるとゴボゴボッと噴出し、 ジュワッと強烈に炭酸が効いています。 貸切風呂 8室ある家族風呂は各室専用駐車場付きで、内湯の外に、 川に面した露天風呂が付いているので人気のようです。 「黒岳の湯」は、内風呂は檜、露天風呂は自然石を使用して います。(あすかの湯で1番人気だそうです。) 露天風呂付内風呂 45分/1500円 1時間/1700円 全8室 アメニティー タオル・バスタオル 、石鹸・ボディシャンプー、 シャンプー・ドライヤーは有料です。 泉質 泉質は、ナトリウム・マグネシウム一炭酸化水素塩泉・硫酸塩泉
効能は、神経痛 、筋肉痛、関節痛 、五十肩 、運動麻痺 、 関節のこわばり、うちみくじき、慢性消化器病、痔疾、 冷え性 、病後回復期、疲労回復、健康増進、切り傷、 やけど、慢性皮膚病 等によい。
飲用:慢性消化器病、糖尿病、痛風、肝臓病 等に良い。
泉温:53度 源泉掛け流し 25畳の無料休憩棟には、マッサージ機、将棋や囲碁用具を 設置しています。

■料金:大人500円 /子供250円
■定休日:年中無休
■時間:10:00〜21:00(土・日曜、祝日は22:00まで)
■露天:○
■家族風呂:
■食事:○ おにぎり200円、いなり200円 売店
■休憩:○ 広間 休憩所
■宿泊:×
■TEL:0974-77-2900
■HP:http://www.white.oit-net.jp/asukanoyu/
■住所:大分県竹田市久住町大字栢木6532
■地図:MAP
※料金は変更の場合があります。直接お問い合わせください。
■写真 


-インフォメーション-

当サイトは大分県内の気軽に立ち
寄れる温泉や温泉旅行に関する
情報などを紹介しています。
ごゆっくりご覧ください。

当サイトはリンクフリーです。