|
|
霧島民芸村
霧島神宮傍にある霧島民芸村にある
露天風呂。霧島神宮から各方面への
アクセスポイントとなるため立地に
恵まれる。
民芸品やお土産、陶芸作品、ガラス細工
等を販売し、周辺の観光拠点にもなっている。
無料トイレなどもあり、ドライブの道すがら
つい立ち寄りたくなるところだが、
意外とここに露天風呂があることは知られて
いないようだ。
建物の裏手にあり、渓谷沿いの遊歩道の先に
自然の中に溶け込むように露天岩風呂がある。
小鳥のさえずりや風になびく木々の声などに
耳を傾けながら自然浴を楽しめる。
駐車スペースには無料の足湯もあり、
硫黄臭がほのかに漂う名湯に浸れる。
泉質は、単純温泉
うどん、蕎麦、民芸村定食などが味わえる。
■料金:寸志
■定休日:無休
■営業時間:9:00〜17:00
■露天:○
■家族風呂:-
■食事:-
■宿泊:×
■TEL:0995-57-3153
■HP:-
■アクセス:鹿児島県姶良郡霧島町田口2458
■地図:MAP
■泉質:単純温泉
■効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、
関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、
痔疾、冷え性、病後回復期、疲労困憊等に良い。
|
|
-インフォメーション-
当サイトは鹿児島県内の気軽に立ち
寄れる温泉や温泉旅行に関する
情報などを紹介しています。
ごゆっくりご覧ください。
当サイトはリンクフリーです。
|
|