|
|
ふるさと観光ホテル
桜島の南麓にあり、金港湾を望む申し分のない
ロケーションに恵まれる「ふるさと観光ホテル」。
源泉の紀元は天平宝字時代頃とされ、故事来歴
人々を魅了し続けてきた由緒ある温泉宿です。
その伝統を受け継ぐホテルは多岐に渡る
施設やサービスで他を圧倒する人気の宿
へと成長し、県内外のみならず海外から
の宿泊客で年中人気の温泉宿となっている。
呼び物は南無観世音大菩薩と書かれた浴衣を着て入浴
する龍神露天風呂で、源泉が発見された日が1755年4月8日と
釈迦の誕生日と同日であったことから「仏の湯」として
人々に愛されてきています。樹齢200年のアコウの神木が
見守る露天風呂は聖域のため男女とも白い浴衣をまとって
入湯するのが慣わしとなっています。
※内湯のみの利用ならば530円で利用できます。
■日帰り昼食プラン
釜飯セット 3150円
梅 (箱膳) 3150円
竹 4200円
松 5250円
※龍神露天風呂を利用の場合は専用浴衣代210円必要
■料金:大人1050円/子供740円
■定休日:無休
■営業時間:8:00〜20:00
■露天:○
■家族風呂:×
■食事:○
■休憩:○広間1575円〜
■宿泊:○
■TEL:099-221-3111
■HP:http://www.furukan.co.jp/
■アクセス:鹿児島県鹿児島市古里町1076-1
■地図:MAP
■泉質:ナトリウム・塩化物温泉
■効能:やけど、皮膚病、胃腸病、神経痛、筋肉痛、関節痛、痔病、疲労回復などに良い。
|
|
-インフォメーション-
当サイトは鹿児島県内の気軽に立ち
寄れる温泉や温泉旅行に関する
情報などを紹介しています。
ごゆっくりご覧ください。
当サイトはリンクフリーです。
|
|