|
|
塩浸温泉福祉の里
霧島温泉郷から妙見温泉に向かう国道223号線沿いにあり、
河畔の湯壷跡は坂本龍馬が新婚旅行で訪れたとされる
由緒ある温泉。
現在は本館裏の小さな浴場で湯を愉しむことが
できる。浴槽は楕円形の鄙びたものが一つとい
たってシンプルだが、やや白濁して泉質は良い。
あせもやアトピーなどに良いと評判。
源泉は50度をこえる高温で、かなり熱めなので
入るのには時間と勇気が必要。
■料金:大人250円/子供110円
■定休日:不定休
■営業時間:9:00〜17:00
■露天:×
■家族風呂:×
■食事:×
■休憩:○広間(1名900円)
■宿泊:×
■TEL:0995-76-0007
■HP:-
■アクセス:鹿児島県霧島市牧園町宿窪田3606
■地図:MAP
■泉質:カルシウム、マグネシウム-炭酸水素塩泉
■効能:きりきず、やけど、うちみ、関節痛、肩こり、虚弱児童、慢性皮膚病、神経痛、筋肉痛など
|
|
-インフォメーション-
当サイトは鹿児島県内の気軽に立ち
寄れる温泉や温泉旅行に関する
情報などを紹介しています。
ごゆっくりご覧ください。
当サイトはリンクフリーです。
|
|