鹿児島-温泉&グルメMAP
 HOME
» 湧水の日帰り温泉
栗野岳温泉
こすもす温泉
いきいきセンターくりの郷

» 吉松温泉
愛宕温泉
鶴丸温泉
吉松駅前温泉
森のやかた湯ったり館
吉松温泉岩ノ湯
中野温泉
藤乃湯


» 貸切・家族風呂は詳細ページにて
 ハイライトで表示しています




栗野岳温泉南洲館
栗野岳温泉南洲館
裏山の八幡地獄から煙雲の如く舞い上がる風景と、 圧倒的な存在感を放つ栗野岳温泉が見事にマッチして あたり一面を風情ある温泉旅情を醸し出している。 周囲には民家や温泉宿もなく、時がゆっくり流れ、 栗野岳温泉南州館だけがひっそりとかつ、悠然と 佇んでいる。

曲がりくねった広狭とした山道をぬけ、杉木立など の林道を過ぎるとまるで絵葉書にでもしたくなる ような光景が目に飛び込んでくる。 温泉地独特の硫黄の香りが辺りを支配し、湯心を かきたてる。 初めて訪れる人はだれもがのんびりと宿泊して 行きたいと思うだろう。

日帰り湯の客も多く、地元の人を中心に 毎日湯湯治にくる人も多い。源泉も4つあり、 硫黄泉、明礬緑礬泉、ラジウム泉、ラムネ湯と 多彩だ。

このうち入湯できるのは、硫黄泉の「桜湯」、 明礬緑礬泉の「竹の湯」、ラジウム泉の「蒸し風呂」 と3つの浴室だ。もう一つのラムネ湯は飲用で、こちら は無料で利用できる。

●桜湯:硫黄泉
白濁したお湯が特徴で硫黄泉。
栗野岳温泉では一番ポピュラーになっているのか、 入湯客も多い。ほのかな硫黄の香りと豊富な湯の花 が特徴。

●蒸風呂:ラジウム泉
天然蒸し風呂
板敷きで割と広く、明礬泉の香りを楽しみゆっくり 入りたい蒸し風呂です。

●竹の湯:明礬緑礬泉ドロ湯

全て男女別

■料理
地獄蒸しと山菜会席料理。
前菜・小鉢2・刺身・酢の物・焼物(マスかニジマス)・ 煮物・蒸し物・変り鉢・鹿児島豚ナンコツ鍋 (夏はソーメン)・天ぷら・御飯・汁・フルーツ

若鶏の地獄蒸し、丸ごと一羽

特別料理:シシ鍋5,250円(3〜4人前)
若鶏の地獄蒸し(地獄丸蒸し)1260円

■宿泊料金
料金 (一泊二食、消費税・入湯税込み)
新館2名より:13125円
旧館2名より:8400円
1名は平日の利用のみ:上記1050円UP

自炊棟貸し間 2名様2940円
自炊棟貸し間 1名様1575円
(ガス・水道・電気代含む 電気釜持込は150円/1日)

■施設概要
自炊棟、天然地獄蒸し(宿用)、広間36畳・24畳
石垣に建つ木造二階建て本館と自炊棟、平成になり新館増築。


■料金:大人300円/子供100円
■定休日:不定休
■営業時間:8:30〜21:00
■露天:×
■家族風呂:×
■食事:○
■休憩:○個室(入浴込み4時間840円)
■宿泊:○
■TEL:0995-74-3511
■HP:-
■アクセス:鹿児島県姶良郡湧水町木場6357
■地図:周辺MAP
■泉質:ラジウム泉、明礬緑礬泉、ラムネ湯
■効能:リウマチ、糖尿病、神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき慢性消化器病、痔疾、冷え性
■写真 



-インフォメーション-

当サイトは鹿児島県内の気軽に立ち
寄れる温泉や温泉旅行に関する
情報などを紹介しています。
ごゆっくりご覧ください。

当サイトはリンクフリーです。