|
シンブリ/バーンラチャン英雄記念公園
|
|
シンブリ
街の歴史は古くラマ5世の時代に開かれました。
街の中心部には、かつてビルマ軍が攻めてきた時に、バーンラチャン村の若者
9人が果敢に戦った事を記念してバーンラチャン英雄記念公園があります。
9名の戦う勇猛な雄姿が印象的です。
シンブリとは「獅子の町」という意味で、こういった由来からきています。
バンコクからは140km程度でチャオプラヤー川西側に広がっています。
主な観光スポットは、プラノーンチャックシー寺院、ナープラタート寺院、サワーンアーロム寺院、
バーンラチャン英雄記念公園及び記念塔、プラプラーン寺院などがあります。
アクセス
■車でのアクセス
※バンコク~国道1号線~アユタヤ~サラブリー~ロッブリー~国道311号線~シンブリ。
※バンコク~国道1号線~国道32号線~アユタヤ~アーントーン~シンブリ。
※バンコク~国道1号線~国道32号線~アユタヤ~309号線~アーントーン~シンブリ。
約143km。
■バスでのアクセス
バンコクモーチット第二バスターミナル~40分間隔でバスが出ています。約2時間程度。
|
|
|