|
|
湯っ足り館
桜島や錦江湾、霧島連山の自然を眺めながら温泉や
足湯に浸かってゆったりとくつろげる人気のスポットです。
道の駅たるみずの一角にある湯っ足り館の浴室からの
眺めはまるで、自然が生み出した芸術作品で、
のんびりと湯船に浸かりながら愉しめます。
泉質は県内でも希少な天然ラドンで、ミストサウナや
歩行浴が完備されています。
浴槽は1階と2階に分かれていて、日替わりで男女が
入れ替わります。1階部分は露天風呂、主浴槽、ミストサウナ、
サウナ、水風呂、コミュニティー風呂などがあり、
2階浴室には露天風呂、主浴槽、歩行浴、サウナ、水風呂が
あります。また、サウナには地域特産のびわの葉が使用して
あり、清涼感漂う香りには「鎮痛作用」、「殺菌作用」、
「血液浄化作用」があるといわれています。
毎月第3火曜日はお客様感謝デー「湯っ足りの日」で、
温泉入浴料がかなりお得になります。
大人 330円が100円
小人 180円が50円
家族湯では清潔をモットーに毎回1時間かけて
掃除をしているので、一日の限定は5組となっています。
和室やトイレ、アメニティーも充実していておすすめです。
60分/1000円
食事処では旬の刺身や食材を美味しく味わえます。
日替わり御膳やお造り膳、海鮮丼などがおすすめです。
物産館もあり、豊富な野菜や加工品が販売されています。
■料金:大人330円/子供180円
■定休日:無休
■営業時間:10:00〜21:00
■露天:○
■家族風呂:○60分/1000円(要予約)
■食事:○
■休憩:○広間、ロビー
■宿泊:×
■TEL:0994-34-2237
■HP:http://www2.synapse.ne.jp/asiyuttarism/
■アクセス:鹿児島県垂水市牛根麓1038-1
■地図:MAP
■泉質:単純硫黄泉
■効能:慢性皮膚病、慢性婦人病、きりきず、 糖尿病(硫黄型) 高血圧症、動脈硬化症、慢性皮膚病、慢性婦人病、きりきずなど
■写真
|
|
-インフォメーション-
当サイトは鹿児島県内の気軽に立ち
寄れる温泉や温泉旅行に関する
情報などを紹介しています。
ごゆっくりご覧ください。
当サイトはリンクフリーです。
猿ケ城温泉
ラドン含有量が規定の60倍もあるといわれる猿ケ城温泉の
泉質は無色透明・アルカリ性放射能線で、リウマチ、痛風
、尿酸素質、動脈硬化症他などに抜群の効果を発揮します。
浴槽は男女別に檜とタイル張りがあり、無料休憩もできるように
なっています。また、飲用可能なラドン濃縮水や天然鉱石も
販売されています。
泉質は、アルカリ性放射能泉。
料金:大人500円/子供300円
定休日:水曜
営業時間:10:00〜18:00
露天:×
家族風呂:×
食事:×
休憩:○4時間1名1000円
宿泊:×
TEL:0994-32-0818
アクセス:鹿児島県垂水市高城1374-5
地図:MAP
■泉質:
■効能:など
|
|