|  | 
|  |  
| 鶴霊泉 古湯温泉郷にある「鶴霊泉」。足元から湧出する天然の砂湯が
有名で、二千年前発見されたといわれます。
大正九年には歌人斉藤茂吉が湯治のため三週間
滞在したと伝えられる由緒ある温泉だ。
  岩盤から源泉が湧き出してくるという珍しい温泉です。
湯底には岩盤を守るため砂が敷き詰められていて、
やわらかな源泉が沸きあがってくる様子は神秘的ともいえます。 
 お湯はややぬるめで泉温が36℃〜37℃程度。常温の浴槽も
設置されているので、交互に入浴すれば新陳代謝も
高まります。
  個室休憩食事付入浴3時間5330円〜7430円 貸切風呂も完全掛け流しで、いつでも新鮮なお湯に浸かれます。
庭園を眺めゆったりとした時間を過ごしたい。
  泉質はアルカリ性単純泉イオン飲料水。 効能は、神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、痔疾、慢性消化器病、冷え性、疲労回復、健康増進、病後回復などによい。
 
 ■料金:大人700円/子供350円
 ■定休日:無休
 ■時間:11:00〜19:00
 ■露天:○
 ■家族風呂:○内湯 露天付内湯 2
 ■食事:×
 ■休憩:○ 休憩室
 ■宿泊:○ 1泊2食2750円〜
 ■TEL:0952-58-2021
 ■HP:http://www4.ocn.ne.jp/~kakurei/
 ■住所:佐賀市富士町古湯875
 ■地図:MAP
 
 |  
 
 | 
| -インフォメーション- 
 当サイトは佐賀県内の気軽に立ち
 寄れる温泉や温泉旅行に関する
 情報などを紹介しています。
 ごゆっくりご覧ください。
 
 当サイトはリンクフリーです。
 
 
 
 |  |