屋久島縦走-宮之浦岳ヘッドロック
 HOME
---The 屋久島縦走---
» 屋久島縦走はじめに
» 準備その1基礎体力
» 準備その2登山用具
» 準備その3食料
» 準備その4その他
 
» 宮之浦港着
» 登山用具レンタル
屋久島縦走 1日目
» 白谷雲水峡
» 飛流おとし
» さつき吊橋
» 三叉路
» 白谷小屋
» もののけ姫の森
» 辻峠
» 辻の岩屋
» 楠川分かれ
» 大株歩道入口
» 翁杉
» ウィルソン株
» 大王杉
» 夫婦杉
» 縄文杉
» 高塚小屋
屋久島縦走 2日目
» 新高塚小屋
» 第一展望所
» 第二展望所
» 坊主岩
» 平石岩屋
» 平石
» 焼野三叉路
» 宮之浦岳
» 栗生岳
» 投石平
» 黒味岳分岐
» 花之江河
» 小花之江河
» 展望所
» 淀川小屋
» 淀川登山口
» 紀元杉バス亭
リンクサイト
» 屋久島-WEB





投石平
宮之浦岳山頂から1時間半。栗生岳のピークを越え、翁岳(1880m)、安房岳(1847m)、投石岳(1830m)、を巻きながら歩いてくると、標高1680mの投石平に到着。到着といっても単なる通過点なのだが、ここからは黒味岳を眺望でき、黒味岳北東斜面や投石岳南斜面に温帯から亜高山帯にかけての森林が見られる。白骨化した古存木(こそんぼく)や、矮小化したスギ、ヒメシャラ、ヤマボウシ、ヤクシマシャクナゲなどが低木林となって分布している。


屋久島縦走-三叉路
屋久島地図


屋久島・楠川登山ルート 登山開始から40分程度。楠川歩道と原生林歩道とがぶつかる 分岐です。暖帯性広葉樹の中にスギ、モミ、ツガなどの針葉樹が 混在し、下層植生が奥行きのある自然美を醸し出す。 この辺までは白谷雲水峡のみ散策される方で賑わい、 装備も軽装の人が多いです。家族連れの方も多く、行きかう 人々の「こんにちは!」の軽快な挨拶が飛び交います。

屋久島・楠川登山ルート〜くぐり杉 我々は少しバテ気味です。日没まで続く1日目の日程が重くのしかかりはじめます。 ここから数分のところにあるのがくぐり杉です。樹高22m、胴周り3.1m、標高850m のところにあります。

屋久島・大木 朽ち果てた大木が、随所に見受けられます。







黒味岳分岐
黒味岳分岐。ここから30分程、急坂を登ると屋久島三岳の一つ黒味岳山頂である。当初の計画では黒味岳も登る予定であったが、早朝より7時間弱歩きつづけてきた私たちは見上げる黒味岳が宮之浦岳の何倍もの高さに見える。とてもじゃないが、登る気も起きない。まして、最終バスの時間にこのペースだと15分も遅れてしまう。もう私たち親子には余裕がなかった。