屋久島縦走-宮之浦岳ヘッドロック
 HOME
---The 屋久島縦走---
» 屋久島縦走はじめに
» 準備その1基礎体力
» 準備その2登山用具
» 準備その3食料
» 準備その4その他
 
» 宮之浦港着
» 登山用具レンタル
屋久島縦走 1日目
» 白谷雲水峡
» 飛流おとし
» さつき吊橋
» 三叉路
» 白谷小屋
» もののけ姫の森
» 辻峠
» 辻の岩屋
» 楠川分かれ
» 大株歩道入口
» 翁杉
» ウィルソン株
» 大王杉
» 夫婦杉
» 縄文杉
» 高塚小屋
屋久島縦走 2日目
» 新高塚小屋
» 第一展望所
» 第二展望所
» 坊主岩
» 平石岩屋
» 平石
» 焼野三叉路
» 宮之浦岳
» 栗生岳
» 投石平
» 黒味岳分岐
» 花之江河
» 小花之江河
» 展望所
» 淀川小屋
» 淀川登山口
» 紀元杉バス亭
リンクサイト
» 屋久島-WEB





大株歩道入口
楠川分かれから80分程度で標高910m、大株歩道入口へ到着。ここからのルートは縄文杉登山で最も過酷な道のりとなるため、皆さん必ずといって休憩をとる。トイレや水場もあるため一息つく人が多い。私たちも類にもれず、小休止だ。背中のザックを肩から降ろして腰掛ける。全身の疲労が湧いて出てくるようだ。


屋久島縦走-栗生岳
屋久島地図


屋久島・栗生岳 栗生岳。標高1867m。背後には左から翁岳1880m、安房岳1847m、 投石岳1830m、が控える。 宮之浦岳登山道も焼野三叉路からのルートは整備されているが、 栗生岳側は結構な悪路だ。斜面もあり、危険箇所も数箇所ある。 それに荷重が加わるので、滑らないよう注意しながらゆっくりと 降りていきます。

喉の渇きもピークに達し、水場が恋しくて仕方なくなる。 すれ違う人に水場を訪ねると、とにかくあそこ(栗生岳)のピークを 降ったところにあるとのことだった。考えてみると、新高塚小屋で 水を補給して以来、一度も水場らしきものがなかった。 平石にちょっとした沢があったが、あそこで補給しておけばよかった と後悔する。

屋久島・栗生岳の奇岩 栗生岳山頂にある奇岩。迫力満点だ。真下を登山道が通る。 屋久島・栗生岳の奇岩







ウィルソン株
標高1030m。翁杉から30分程度。若干スケジュール的には押してきたようで、疲労の色は隠せない。もののけ姫の森でも書いたが、ウィルソン株の美しさもそれに劣らない、神がかり的な高貴な雰囲気が漂う。目に飛び込んでくるような、一瞬で記憶に刻まれる「絵葉書」のような美しさだ。