熊本-日帰り温泉WEB
 HOME
» 熊本の温泉マップ
└周辺マップ
└富合
└宇土
不知火
└城南
└小川
└氷川
└大矢野
» 小川・温泉
不知火温泉

» 熊本の温泉/家族風呂





湯前の温泉
ゆのまえ温泉湯楽里

多良木の温泉
えびす温泉センター

あさぎりの温泉
あさぎり温泉温華乃遥


球磨、山江の日帰り温泉
清流球磨川の流域にも優れた温泉地が点在する。一勝地温泉かわせみは球泉洞から10分程行ったところにあり、周囲は山と田園風景に囲まれている。レストランは旬の野菜の天ぷらや鮎の塩焼きなど、安価な価格でおいしい料理に舌鼓をうつことができる。
山江温泉ほたるでは、山間の奥まったところにひっそりと佇む温泉施設だ。泉質もよく、風情ある館内に心がやすらぐはずだ。
»主な施設
一勝地温泉かわせみ/山江温泉ほたる

大矢野の日帰り温泉
海の幸のメッカということで、このあたりの温泉施設では 温泉のみならず、食事にも力を入れているところが多い。 日帰り温泉だけではなく、温泉宿においても食事休憩プラン で格安の料金で提供している宿も少なくない。 ≫主な施設スパ・タラソ天草/松風閣/小松屋渚館/藍の岬/松竜園 /清流荘/旅館ニュー浜磯/湯楽亭/その他
不知火温泉
不知火温泉
不知火温泉は熊本市から天草方面へ向けて 国道266号線沿いにある。熊本市から車で40分。 松橋インターから15分程度。

駐車場220台、大浴場、家族湯、サウナ、露天風呂、 大広間、ラウンジ、レストラン、休憩室、観光物産館、 多目的ホールなどがある。

泉質は特有の塩湯で、塩分を多く含んでいるのが特徴で、 肌触りもよく、湯上りはすべすべになる。 ナトリウム、カルシウム、塩化物泉を含む。効能は すりきず、やけど、慢性皮膚炎、関節痛などによい。

浴槽は、内湯に大浴場や打たせ湯、サウナもある。 特にサウナは地元の人にも人気で、発汗作用が 優れていると評判だ。

露天風呂は和風の庭園式になっていて、ゆったりと 風景を見ながら入湯することができる。家族風呂も 広めでゆっくり利用することができそうだ。

不知火温泉のオリジナルワイン・リキュール
不知火町の特産品を使ったオリジナルの商品が 物産館で販売されている。

デコポンワインは不知火町の特産品デコポンを 100%使用し、さっぱりとしたワインに仕上げて いる。

デコポンリキュールは同じく「デコポン」 を使用し、濃厚な味のリキュール(焼酎)に仕上げ てある。ロックで、炭酸割りで好みに合わせて 飲める。

巨峰ワインは、不知火海の潮風と太陽の光をいっぱいに 浴びて収穫された巨峰を100%使用している。 豊かな香りと気品あふれた味わいは、まさに葡萄の 王様で、可愛らしいピンク色したロゼワインに 仕上がっています。

もちろん、物産館には地元の特産品デコポンがシーズンにはズラリとならぶので お土産にも是非買って帰りたいところだ。季節により、カニやエビなどの 活魚も販売されている。

レストランは軽食から海の幸まで豊富な品揃えで、 人気メニューは、貝汁定食や刺身定食が評判がよい。
手作り実演販売所も併設されている。

神秘とロマンの火「しらぬひ」
不知火海の夜の海に幻想的にゆらむく神秘の火「不知火」。 毎年、8月下旬〜9月上旬(八朔:旧暦8月1日)の午前 1時頃から3時半の干潮時に見られる自然現象で、 毎年この時期は県内外からの観光客で賑わいをみせる。


※不知火温泉は、休館日以外の月曜日は入館料300円で入浴できます。
毎月16日、26日は風呂の日で、次回200円で入浴できる優待券がもらえます。



■不知火温泉
■料金:大人500円 子供300円
■定休日 -
■営業時間:10:00〜21:00
■露天 ○
家族風呂 ○50分1000円 休憩室付きは1500円
■日帰 ○
■食事 ○
■宿泊 ×
■TEL 0964-42-3300
■HP:http://www.shiranuhi-spa.co.jp/
■地図: MAP
■アクセス 熊本県宇城市不知火町永尾1910−1
■泉質:ナトリウム、カルシウム、塩化物泉。
■効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、慢性消化器病、冷え性など



-インフォメーション-

当サイトは熊本県内の気軽に立ち
寄れる温泉や温泉旅行に関する
情報などを紹介しています。
ごゆっくりご覧ください。

当サイトはリンクフリーです。


天然の二酸化炭素泉

日本国内では天然の炭酸含有泉自体がそう多くない上に、炭酸水素ナトリウム(重曹)や食塩などを含まない純粋な二酸化炭素泉となるとさらに数が限られてしまうが、大分県の白水鉱泉はほぼ炭酸成分のみの単純二酸化炭素泉である。また同県の長湯温泉では、

単純二酸化炭素泉と炭酸水素塩泉の二系統の炭酸含有泉がある。国内で確認されている二酸化炭素含有量1位は2014年8月現在、青森県にあるみちのく温泉で遊離炭酸含有量4,004mg/kgである。


柚子湯

柚子湯(ゆずゆ)とは、柚子を浮かべた風呂であるで、日本では、江戸時代頃より冬至に柚子を浮かべた湯舟に入浴する習慣がある。「ゆず湯に入れば風邪を引かない」と言われている。冬至の日において、柚子湯を用意する銭湯もある。

柚子湯の作り方としては、柚子の果実を5 - 6個輪切りにして、湯に浮かべる。皮膚が弱い人は、輪切りにした柚子の果実を熱湯で20 - 30分蒸らし、その後、布袋に入れて湯に浮かべるとよい。血液の流れを良くする血行促進効果があり、風邪の予防だけではなく、冷え性や神経痛、腰痛などを和らげる効果があるとされている。


不知火エリアの温泉の紹介。